昨夜も雨が降り、今日の未明もそうでしたし、今朝は小雨が降っていました。但し、今朝は小雨が降っていても晴れていましたし、今もそうです。その上、随分大きく幅広の虹が先程出ていましたから、ひょっとしたら何処かで狐が派手婚をしていたかもしれませんね。
もっとも私の田舎は元々狸が幅を利かせている場所ではあります。昔話では、弘法大師が鉄の橋が架かる迄は狐は出入り禁止にすると狐に言い渡したか何かしたらしいのですが、原材料の一つが鉄の橋が少なくとも約三本架かっていますから、私の田舎に狐が渡って住んでいないとも限りません。今朝は寝過ごして仕事に遅刻する寸前でしたので、今日はこれから運気が回復するかもと思っていたりもします。
今週は端から休み無しですので、早く明日が来て欲しいと尚更思います。しかし、遠出の軍資金切れで明日と明後日は勿論、当分は何処にも遠出のしようがありません。遠方に限って決まって私の行きたいイベントばかり多い一方、私の田舎は相変わらずその逆です。来年は消費税増税もありますし、出来る限り行きたいイベントに行けるように今から一層節約に力を入れて行きます。
しかし、安倍君とそのお友達連中はクレジットカードユーザー増加させようとクレジットカードの手数料引き下げをカード会社に要請しているばかりで、未だに国民全体の収入倍増をどうするかについては何にもしませんね。クレジットカードユーザーになっていない人間にも様々な事情があるのもわかろうとしないで、ただ手数料引き下げだけでユーザーが増加すると思う時点で間抜けです。海外の国々で、消費税を導入していても、他で別にクレジットカードを使わなくてもちゃんと得が出来る仕組みになっていて、国民が文句を言わない国が存在していますが、安倍君とそのお友達連中はよくよく舞い上がって、その辺りも見えていないようですね。
来月18日は結局、神戸での神戸マラソンではなく、愛知でのサムライニンジャフェスティバルに行く事にしました。明日と明後日の名古屋まつりには今年も行けませんし、来年1月のセントレアでの武将博覧会も端から行くのが無理な状況ですので、その分の代わりです。勿論、他の行けないイベントの分も込みです。全てのイベントの損失補填にはとてもなっているとは言えないものの行けないよりはましですね。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午後0時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、やまがた愛の武将隊の演武の時間が始まったばかりです。