今度こそは! その19 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日の天気はまた今一つはっきりしないものがあります。今日は一応、傘持参で出勤していますが、一体どうなるでしょうか?
10月も折り返しで、金木犀の花は終わりになったようです。朝晩の気温はまた一段と下がっていますし、日の出の時間も遅くなる一方です。ますますハロウィンムードの中にクリスマスが少しずつ幅を効かせていますが、クリスマスケーキだけでなく、クリスマスイベントの予約の話もちらほら聞こえて来るのも無理はありませんね。
そう言えば、昨日の午前10時から、12月12日夕方からの道頓堀での神戸.清盛隊のイベントの予約受付がファンクラブ優先で始まっていますが、私は12月もインド関連最優先にしているのと、当日が平日で仕事のため、その清盛隊イベント参加はしません。もっともクリスマス辺りにイベントがある場合は話は別です。その時期には、大阪でのインディアンシネマウィークリターンズがありますから、清盛隊のクリスマスイベントがあるなら、両方いっぺんに行こうと思っています。
遠出にはいつも金の心配が付きまといますが、金の心配と言えば、来年10月から安倍君が予定通り消費税を10%にすると言っていますし、軽減税率もありとか何とか言っていますね。来年は4月27日から5月6日迄十連休ですし、このオッサンはよくよく10が好きらしいですね。来年も金の心配が先立つ今日この頃になるのは確実ですから、やはり今から節約強化再開して正解です。しかし、安倍君には国民の所得もそれ以上に増やして行こうと言う発想は未だに無いらしいですね。こんなオッサンに票を入れる連中は本当に偉いですね。
そう言えば、資生堂が、金の心配が先立ったのか、舞台用の化粧品の生産を中止する、と言った所、歌舞伎役者の人々が、舞台用化粧品は歌舞伎には必要不可欠なものだから、生産中止は困る、何とかして欲しい、と声を上げ、それが効いたか一転して生産中止を撤回したとか。舞台用化粧品は歌舞伎役者以外の一般人にも需要があるそうですから、この知らせには彼等彼女等も一安心でしょう。実際、歌舞伎役者の人々は大喜びですから。おそらく、舞台用化粧品の生産中止の言い出しっぺは文化に理解も関心も無い輩でしょう。そんな輩は性別年齢国籍不問で居ますから、オッサンとは限りません。それにしても、そんな輩が幅を効かせていると、本当に録な事がありませんね。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午後0時頃の城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、神戸.清盛隊の人々が「桜歌」を歌い続けています。