今度こそは! その12 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は朝からよく晴れています。台風は日本列島から去って温帯低気圧になったそうですが、後追いの台風がまた油断ならないものになっているようですね。今週末からまた世間では三連休になりますが、毎週必ず台風が来るのは堪ったものではありません。
もっとも私はその三連休は大して関係ありません。仕事はあるし、当分下手に出費する訳には行きませんし。今朝は何とか無事に帰宅しました。このまま何事も無く平穏に行って欲しいです、今の所は家族とは顔合わせはしていませんが。
無事と言えば、昨日は静岡県で中学生があわや毒蜘蛛の被害にと言った件があったとか。清掃用具の片付けの際、首に違和感を覚えて手で払ったら、それがセアカゴケグモだったそうですが、幸い、それの被害は無かったとか。この毒蜘蛛は私の田舎でも見つかっていますし、他でも見つかっていますが、来年の10月の消費税値上げはもっと嫌ですね。菅君が消費税値上げにえらくやる気満々だそうですが、消費税値上げは毒蜘蛛の被害以上に金の心配が先立って来ます。昨日の大阪のインディアンシネマウィークで観たインド映画中で、シンガポールは消費税7%で国民に医療が行き渡っているのに、インドは消費税28%にも拘わらず国民にまともに医療が行き渡っていないのは何故か?、と言った下りがありましたが、日本も悪い意味で似たり寄ったりですね。インド映画はやみくもに踊ってばかりと思い込んでいる日本人が少なくありませんが、インド映画は娯楽物の顔をして重い内容を取り扱っている面があるので念のため。
今月は日本は一部を除く神無月でもありますが、ここ数年は私に取っては武活無月にもなっているのが不思議です。9月と10月は毎年イベントの多い月とは言え、インド関連イベント最優先にしているのを差し引いても本当に武活の予定がありませんし、入れる事も叶いません。しかし、インド関連イベントのほうもまともに行けている訳ではないので、どちらにしても、今後は一層節約に力を入れて行くとします。
ところで、昨日の朝のNHKの番組で、出演者が所謂便所飯を揃いも揃って笑っていたら、視聴者の一人から、昔、学校で虐め(と言う名の犯罪)に遭っていてそうせざるを得なかった、無闇に笑うべからず、との投書が直後にありましたねぇ。出演者達はそれに対しての反応が余りにも鈍いものがありました。謝罪する様子は無かったですし。彼等彼女等は想像力が随分欠如しているのではと思ってしまいましたし、日本のテレビ番組の質の低下の原因の一つはこうした面々の存在もあるかと私は見ています。NHKも随分下品になったようですね。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午前11時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、神戸.清盛隊の演舞の最中です。