今日は未明から雨が降り続いています。如何にも台風の前触れと言った様子です。どんな用事にしても、外出の際はますます油断がなりません。どうぞお気をつけて。
私の場合は、台風だけでなく、家族もがそうです。今日から週明け迄武活とインド映画で泊まり掛けの遠出ですが、また家族に文句を言われ、キレられましたので。私の家族はほとんどが所謂リア充で、オタクがまず居ませんし、例えばジャニオタは尚更居ません(アイドルもその追っかけも馬鹿にしているくらいです。)から、向こうに取っては私は外国人どころか宇宙人です。私も武活やインド映画での泊まり掛けの遠出が今月はやたら増えているので心苦しいものがありますが、何をどうしようと向こうは聞く耳を持つとはとても思えません。家族がオタクだらけの家庭が本当に羨ましいですし、自分に財力が無いのが心底嫌になります。今も変わらず大阪で独り暮らしが出来ていれば、と改めて思います。某元モー娘。の人になった気分です。
何をどう言っても聞く耳を持つとはとても思えない人には当分は言わせるだけ言わせるつもりです。昔から私は家族に理解された例がありませんし、精も根も尽き果てる迄言っていればいいでしょう。いつでも出て行っていい、どうなろうが知るかと迄言われましたが、私のほうもその時はその時と思っていますので。私が居なくなれば、きっと大喜びでしょうね。私にケチはつけても、私の好きなものにもそうするのは我慢なりません。次に生まれ変わるなら、無一文から大金持ちにいつでもなれる人間になりたいです。金があれば何でも出来ますからねぇ。
インド映画はともかく、武活は、今後は武将隊や姫隊や忍者隊の状況次第でしょう。アイドルと同じで、いつか必ず引退の時期がやって来ます。重衡兄やんが居なくなれば武活を止めるかもしれませんが、年寄りになっても武活を続けているかどうかははっきりとはわかりません。ただ、私が武活を止めてインド映画やインド関連イベントに遠出を特化した場合、回数は格段に減少しますね。その辺りが理解出来ないから、リア充や田舎は嫌ですね。私は余程の事でもない限りは、アイドルや追っかけは異常と言った発想はしませんから。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午前11時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、神戸.清盛隊の演舞が始まったばかりです。