今度こそは! その7 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日は煮え切らない状態のまま雨が降らない一日でしたが、今日は未明から雨が降り続けています。朝になって既に時間が経っているのに辺りは薄暗く、秋雨と言った雰囲気です。
私は今日も朝早くから仕事ですが、日が昇る時間が段々遅くなって来ていて、これもまた秋が近付いているのを実感されられます。昼間に30℃前後の気温では、まだ秋は遠いですが。
インディアンシネマウィークは、福岡は既に終了、東京と名古屋は残すは今日と明日ですが、大阪は今日から始まります。但し、大阪は明日は映画館が休館しますが、私が最初に行くのは今週末です。ので、昨日からそれに行く準備を始めています。昨日の夜に仕事から帰って夕食を済ませ、インド衣装の修繕をしていましたが、武活の時よりは確実に荷物が軽くなります。武活の時は晴れていても何かと物要りになりますが、例え大返しの休日出勤があっても、そう荷物は重くならないのが有難いです。
衣装と言えば、渡辺直美さんが自身のインスタグラムでグッチの衣装着用の画像を上げて、それに対してブーイングや豚の絵文字やら外国語でのケチ付けコメントが殺到したらしいですね。外国語と言っても種類が多いので、一体、何処の国の言葉なのか気になる所です。しかし、彼女はそうしたものを一切屁とも思わずの様子。渡辺直美さん以外には、韓国の某女優がユニークな髪の毛の色をしていたり、マドンナの娘が極小貝殻ブラにボーボー脛毛でファッションショーに出たりと言った話を聞いています。海外もさる事ながら、日本は尚更、服は痩せている人間だけのもの、毛深い女は駄目、とか何とか言ったファッションに対する偏見や迷信が未だに蔓延っていますから、彼女達の存在は見ていて楽しいですね。知ったかぶりの中途半端な誰かさんのようなファッションと違って、やり方が徹底していますから。マドンナの娘は自身の毛深いのを誇りに思っている節があるようですが、母親も結構な曲者ですからねぇ。コンサートは必ず思い切り遅刻していますし、帰る時はとっととアンコール一切無視で帰るくらいですし。
秋が近付いていると、それに並行して、街中はハロウィンムードになって来ていますが、ハロウィンの衣装は今年はどうしようかと考え中の方もいらっしゃるでしょう。そのハロウィンの衣装、東京ディズニーランドでの場合、何故か不思議な事に今はディズニーの傘下になっているマーベル社のアメコミのキャラクターのそれは駄目、と東京ディズニーランド側が言っているらしい。これに不満を持つ子供達やファンが当然存在するそうですが、本当に不思議ですね。東京ディズニーランド以外の世界のディズニーランドでのハロウィンのコスプレのドレスコードが一体どうなっているのか私は全くわかりませんが、同じ企業グループなのにマーベル社のキャラクターが駄目、と言うのは何故でしょうか?ひょっとしたら、大阪のユニバーサルスタジオジャパンへの対抗意識でしょうか?まぁ、東京ディズニーランドは東京ではなく千葉ですけどね。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午前11時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間では、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の鳳凰の舞が始まったばかりです。