今度こそは! その5.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は一段と蒸し暑い一日になっています。にわか雨の可能性有りとの事ですが、果たして本当にそうなるか怪しいです。
今日は世間では三連休の中日ですが、私に取っては二連休初日です。本来ならば、今日は(もしくは今日も)名古屋で午前中は名古屋城で武活、昼からはインド映画、しかも一日1マサラな連休になっていたはずでした。しかし、名古屋行きの夜行高速バスが満席で無理になり、今年の今回の連休は至って静かです。もっとも二年前は熊本で台風に追い回されながらの武活でしたし、昨年はまた台風の脅威に晒されながら東京で武活でした。今回の連休は日頃の過労が原因の体調不良もあるので、のんびりしていようと思っています。
昨日は何とか仕事の合間に今月29日の神戸.清盛隊の周年イベントのチケット押さえや、今月22日の大阪でのインディアンシネマウィーク参加のための高速バスとフェリーのチケット押さえを済ませました。インディアンシネマウィーク自体のチケットは、当日分を映画館オープン時から発売されるのを押さえる仕組みとなっていますが、土曜日だけに競争率が高そうです。当日は、大阪会場では当日のみの上映作品がありますし、公共交通網が相変わらずどんくさい田舎在住でのチケット押さえには尚更不安があります。映画館に到着出来るのは、映画館オープン後になる可能性がありますし。同じ田舎でも、インディアンシネマウィーク上映作品を上映する映画館のある土地が羨ましいです。
今月29日の神戸.清盛隊の周年イベントチケットについては、申込み受付開始時刻が昨日の午前10時だったにも拘わらず、それ以前の時間に申込みメールを送った人間が居たようで、神戸.清盛隊のツイッターには、その場合、座席を後ろに回すとか何とか書いてあります。おそらく、申込み受付開始と同時に送るつもりがフライングした人間も居るかと思いますが、その本人が忙しくしていたかどうかはわかりません。まぁ、昨日の安室奈美恵さんのラストライブの音漏れを期待して会場近くに集結していた彼女のファンとは勝手が違いますが。
インディアンフィルムフェスティバルジャパンの東京会場の詳細スケジュールは、昨日の午前中に発表されました。出来れば行きたいと思っていますし、今年の神戸でのインディアメーラーに行けなくなる可能性が出ていて、来月13日と14日の横浜でのディワリイン横浜に置き換えようかと考え始めていますが、来月14日が休日出勤になっているので、13日にインディアンフィルムフェスティバルジャパン東京会場の昼前からの回に行ってからディワリイン横浜に行き、当日の夜行高速バスで田舎に戻ってそのまま休日出勤となってしまいます。但し、12日の東京行きの夜行高速バスと13日の東京からの夜行高速バスの座席状況によっては、別の方向に変える事もありますが、少なくとも、インディアンシネマウィークのスケジュール変更はする事になります。
ところで、先程、樹木希林さんの訃報が。この所ずっと闘病中でしたが、精一杯闘病しての上の旅立ちだったのでしょう。かなり癖の強い女優でしたが、あのようなタイプの女優が居ないと面白くありませんね。彼女のようなタイプの女優がもっと増えて欲しいです。
さて、そろそろ、今年3月3日午前11時過ぎの城彩苑に戻る時間ですが、まだまだ準備が出来ていないので、もう暫くお待ち下さいませ。