今度こそは! その3.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝早くに雨が降っていたようで、地面が湿っていますが、天気予報では、今日は朝から昼過ぎ迄雨との事。一応、今日は傘持参で出勤しています。
南方では、台風が22号と23号が続けて発生したとか。今の所は日本列島に行く様子は無いようですが、今週末の世間での三連休の遠出で台風とバッティングもしくはニアミスする土地に旅行する方は用心したほうが良さそうです。
私は今週末は三連休にはならず二連休ですし、遠出の予定はありません。今月と来月はインド関連イベント最優先月ですし、そのための軍資金を温存させて置かないといけませんし。昨日はやっと神戸.清盛隊の今週末の周年祭の詳細な情報が出ましたが、この周年祭にも行く方向で、尚更今週末は遠出は無理です。まずは、周年祭のチケット押さえを済ませて置かないと。ファンの動きは相変わらず油断がなりませんから、早めに済ませて置きます。
アメーバの運営側がパソコン版以外の絵文字と顔文字を今日からいきなり廃止するとの事で、当然、早速、文句が出ていますが、アメーバの運営側はこんな時だけ仕事が早いですね。私は絵文字も顔文字も一切使用していませんが、そう言えば、今日は何の日ネタでは、昨日のネタは、読書のお時間です5周年になっていますね。昨日は例の9.11の日なんですけど?本当にやり方がいい加減ですね。流石はダメーバ。
アメーバの運営側並みの料簡の持ち主は他にも居ます。昨日、インディアンシネマウィークの情報チェックのために運営側のツイッターを見ていたら、あいち国際女性映画祭に行っていた映画ファンが、受賞作品発表後に止せばいいのに「この作品は女性が撮ったとは思えない程大変完成度が高く…」とか何とかほざいた映画祭関係者かと思われるオヤジが居て、怒りを覚えた旨ツイートしているのにたどり着きました。あいち国際女性映画祭は元々は男女共生社会を目指しての目的で愛知県がやっているものだそうですが、このツイートに対する返信の中には、協賛している企業や団体には女性を登用しているものが少ない、愛知県は保守的な土地だから、と言った指摘も。あいち国際女性映画祭の運営側は未だにこのオヤジをほったらかしにしているらしいです。名古屋がまたしても最も再び行く気がしない都市に選ばれたのには、こうした傾向も関係しているのではと私は見ています。まぁ、こんなオヤジが幅を利かせていると、どんな土地も駄目になりますね。実際、こんなオヤジが日本全体を駄目にしている諸悪の根源になっていますから。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午前11時頃の城彩苑に戻りましょう。
親水空間では、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の演舞の最中です。