怒喜こもごもの… その57.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も高温注意情報確実の蒸し暑い一日になっています。南方で新たに発生した台風は来週中頃に来そうな気配ですが、今年のこのしつこい蒸し暑さで台風が故郷か何かと思って日本に寄って来るのではと思ってしまうのは私だけでしょうか?来週末は武活とインド映画の予定ですし、例え台風が来ても、早急に日本から去って欲しいです。
武活とインド映画と言えば、来月末の神戸.清盛隊の周年イベントのスケジュールの詳細と、再来月のインディアンフィルムフェスティバルジャパンのそれのどちらが早く発表されるのかがある意味楽しみです。どちらも未だに発表されていませんからねぇ。昨年のインディアンフィルムフェスティバルジャパンのスケジュール詳細発表は今年より早かったのですが、来月のインディアンシネマウィークのスケジュール詳細発表があらかた済んでいるだけに、何故、今年はこうも動きが鈍くなっているのか不思議で堪りません。神戸.清盛隊のほうは、来週末のイベントの準備で忙しいのはわかりますが、周年イベント前一ヶ月になっているのですから、少しは動きがあっても良さそうなものです。
動きが鈍くなっているのは、私のスマートフォンも同じですね。通信制限のせいですが、Wi-Fiのある場所の少ないド田舎ですから、尚更動きが鈍い。スマートフォンの電波よりも私の動きのほうが余程速いのではと思ってしまいます。Wi-Fiのある場所に早く移動しないと画像入りのブログが書けませんから。ツイッターやインスタグラムをやっている人間に取っては、私の田舎は尚更厳しい環境かもしれません。
しかし、医療事情は、田舎も都会も変わらないものがあるようですね。先日のさくらももこさんの訃報は今日も話題になっていますが、さくらももこさんの死因となった乳癌の検診受診率は、日本はべらぼうに低いそうです。マンモグラフィーで痛い思いをしたとか何とかの話があるのも原因ではありますが、乳癌に限らず、どの検診も性別年齢不問で平日の糞忙しい時間ばかりに集中していますからね、大概。そんな時間に仕事なり家事なり育児なり介護なりで手が離せない人間がどれだけ多い事か。行きたくても行けないでしょう。検診受診率を上げたいのなら、やっている側がいい加減現実を見る事です。
そう言えば、この間の香川県知事選挙の投票率がまた低下していました。香川県庁が盆栽たいそうを知事選たいそうに変えて動画や歌の配信をして投票率を上げようとしていましたが、知事選挙の候補者全て高松市や丸亀市の人だかりのする場所ばかり行っていましたし、知事選たいそうの衣装が選挙が18歳からだからとセーラー服にしているのを見た時は、香川県庁が何故、平気でしょうもないキャラバン隊をしつこく出したか改めてよくわかりましたし、また投票率が低下するなと思ったものです。大して行動範囲が広くないのに、これで世の中全て知り尽くしたつもりになっているのが凄いですね。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午後4時20分過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会サブ会場に戻りましょう。
舞台上ではサムライボーイズ&ガールズコレクションが終わろうとしていますが…