怒喜こもごもの… その54.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は各地で猛暑日になっているそうですが、私の所もしっかりそうなっていて、屋外に居るのが一層きつく、屋内のしっかり冷房の効いた場所で静かにして居たいと尚更思います。
私は今日は昨日とは違って先程迄休日出勤でした。当然、今日は何処にも遠出のしようがなく、近場でせいぜい買い物ですが、そう言えば、学校の夏休みはあと一週間かその前後になっていますね。若干のチャレンジャーでもない限り、夏休みの宿題の始末に追われて自宅で缶詰め状態の子供が増えているでしょう。
缶詰めと言えば、最近、鯖水煮缶詰が減量に効くとテレビで言っていた影響で品切れもしくは品薄になっているようですね。売上高がツナ缶を抜いてしまっているらしいです。来月1日からメーカーが価格を上げるそうですので、その影響で爆買いしているのが居るのかもしれませんが、実は私もその鯖水煮缶詰を使った料理を職場の昼の弁当のおかずにして最近持って行っています。某カレー研究家がブログで鯖のマサラカレーを作ったと以前書いていて、私もそうしたカレーが作れないかと考えていたもので。職場の昼の弁当として持って行っているのは鯖のマサラカレーではなく、鯖のケララフィッシュカレーですが、どう言う訳か鯖の味噌煮の味がします。
書店に行くと、鯖水煮缶詰を使った料理本が多く置かれていますが、私の場合は以前に購入した料理本をネタ元にしていて、鯖のケララフィッシュカレーはインド料理本をそれにしています。よくよくそれ等の本を読み返してみると、インド料理以外にもネタがありますね。鯖以外にも、鰯や秋刀魚と言った青魚の水煮缶詰がありますので、今後はもっと青魚料理のおかずネタが増えそうです。水煮缶詰だと面倒な下処理をしなくて済みますし、骨ごと食べられますし。来月1日以降も鯖水煮缶詰ブームが続くかどうか気になる所ですが、私は鯖水煮缶詰はハーブやスパイスとトマトをしっかり効かせると美味しいように思います。勿論、鯖の味噌煮も美味しいですが。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午後3時20分過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
私のスマートフォンのメモリーカード切れと休日出勤でセントレア2日目の予定を潰された事に怒り心頭になっていますが…