怒喜こもごもの… その44.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず朝早くからべらぼうに蒸し暑い一日になっています。今日が立秋と聞くと、一層嘘臭さを覚えてしまうくらいです。
最近の日本は嘗ての四季が無くなりつつあり、春と秋はほんの一瞬程度で、夏と冬の期間ばかり長くなっていますが、街中の服飾品関連の店舗はそうでもないようです。今の時期は何処も軒並み夏物の始末セール中ですし、秋物どころか冬物すら見掛けます。
先月終わり近くに神戸.清盛隊の新曲発表を兼ねたライブに行ったその翌日に三宮の靴店で足のサイズが大きく幅広の私でも大丈夫な上、どんな服装(もっとも職場はどうだか)にも合わせられるデザインのサンダルを見つけたはいいものの持ち合わせが足りずどうしたものかと悩んでしまいました。同時に先日の生田神社の大海夏祭りと北野での清盛隊定期演舞行きをどうしようかとも悩んでいましたが、生田神社の大海夏祭りはどうにも行きようが無くなる一方でしたし、ここは日帰りで清盛隊定期演舞の行きの途中で店に行くとしようとそうする事にしました。ついでに来月8日から神戸国際松竹で「マガディーラ」が公開開始だし、場所確認もしようとも思ったもので。先日の北野での定期演舞の前に神戸国際松竹の場所確認も予めマークしていたサンダル入手も何とか無事に済ませました。当日の詳細は後日ブログに書きますので、どうぞお楽しみに。
その先日の北野の清盛隊定期演舞に性懲りも無く来ていた知ったかぶりのなんちゃってよさこいソーラン女二人組ですが、あれで二人共にレイヤーの肩書きをぶら下げているから尚更凄いです。本当にレイヤーならば、かなり気合いを入れて自分に似合って且周りをあっと言わせる衣装を作るか作って貰うかして現場に出て来るはずです。私にブログのコメント欄で雷を落とされた後、そうした衣装を作るか作って貰ってその衣装で当日私に会いに来ても良さそうなものです。それがこの二人、全くそうしないまま。そんなにガッツもやる気も負けん気も無いなら、即刻レイヤーの肩書きを外すが宜しい。ブログやツイッターで二人共思い切り顔出ししている意味もありませんしね。この二人がコスプレサミットで日本代表に選ばれる事も無いでしょうし、ましてや優勝はあり得ません。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午後2時過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では、奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武が続いていますが…