怒喜こもごもの… その41 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日はまた一段と蒸し暑い一日になっています。台風は九州南西に居座っていて、まだ油断がならないものがあります。
まだ油断がならないのは、私のスマートフォンも同じです。通信制限がかかっていて、まあ動きがいちいち重い。この間の西日本豪雨の時のストーカー級エリアメールが最大の原因です。あの時は人の都合も関係無くあらかた一日中五月蝿く入り捲っていましたから。しかもほとんど的外れな内容ばかりでしたし。お陰ですっかり偏頭痛が悪化してしまいました。このエリアメール、未だに言語が日本語のみで、外国語のものは英語ですら存在していないのだと。まぁ、日本人相手でも無神経極まり無い代物ですから、外国人は尚更どうでもいいと思っているのでしょう。いい加減防災庁もしくは防災省を設立したらどうかとの声があるようですが、安倍君は金と権力を持った人間の言いなりになってばかりですので、いつ迄経ってもやらないと思います。そんな者やそんな政党をいつ迄経っても盲信している国民も相変わらず多いですし。
ところで、あと少しで7月が終わります。場所や人によっては今頃花火を楽しんでいるでしょうが、花火が無かったとしても、もし晴れているなら、今夜は火星大接近で楽しめます。この火星大接近は最近ではスーパーマーズと呼ばれているらしいですが、私や私の家族は先程その火星を見ていました。確かにいつもより大きな火星です。午後11時頃には南の高い空で木星と土星と並んで輝いているのが見える予定らしいです。その火星を見てから今夜は寝るつもりです。今日はやたらと朝早くから忙しく、眠気がとんでもない代物になっているので、なるべく早く寝たいです。
九州と聞いて気になるのは、台風の行方は勿論ですが、長崎県の島原七万石武将隊の天草四郎さんが体調不良で復帰がいつになるかわからない状態になっている事。この人とは今年3月の熊本で初めて会ったのですが、その時は体調不良とは程遠かったです。詳細は後日ブログに書くとして、体調不良は体調不良でも、復帰がいつになるかわからないと同時に他メンバーに対してそれについて聞くなとスタッフが言っているのがやけに引っ掛かる。私が島原に行ける日が来る前に体調が回復していて欲しいです。
さて、そろそろ、今年2月3日午後2時過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻る時間ですが、通信制限が完全に解除される迄お待ち下さいませ。