怒喜こもごもの… その38.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝早くからべらぼうに暑く、熊蝉が大いに鳴いている一日となっています。この暑さに誘われるように南方でまた台風が発生し、週末辺りに本州にやって来る予定になっています。この間の地震と豪雨の後だけに尚更油断がなりません。私は遠出の予定は無いものの休日出勤がありますし。
昨日も私は仕事が終わって帰宅後も職場の弁当作りに追われ、結局丑三つ時近く迄起こされていましたが、弁当作りに追われながらテレビを視ている際にNHKEテレにチャンネルを変えたら、偶然「知恵泉」の放映開始時刻で、内容が源義経でした。もっともその内容が「しくじり先生」のそれで、やたらと義経を偶像崇拝している者に取ってはきつい代物。いちいち自分ばかりが目立つ事を最優先させて動く公私混同男ですからねぇ、これが。そりゃ兄ちゃんも仕舞いに愛想を尽かすし、やはりこの男を武将隊に出すものではないと改めて思いました。確かに私の先祖は義経の側近にして幼馴染みではありますが、それとこれは全く話が別と思っていますので。源頼朝の場合、これのコスプレをして地域のイベントに出ているのが居るようですが、以前、その写真を拝見する機会があり、確認した所、日頃の生活習慣が丸見え状態で、とても本人に成りきっているとは思えない代物でした。例え、彼女が私の目の前に居ても声を掛けないでしょうし、声を掛けても事実をはっきり直接本人に告げるでしょう。今時の女子のままで、昔の男性にも武士にも成りきっていないままですから。
相変わらずのべらぼうな猛暑には心底うんざりしていますが、こんな中、また止せばいいのに、24時間テレビが馬鹿な企画をやりたがっているらしいですね。この猛暑の中でマラソンどころかトライアスロンを某芸人にさせるとか。本人は体力がある人物ではありますが、東京は来月も猛暑に注意との事だそうです。トライアスロンはマラソン以上に気力も体力も要求されるものですが、日テレは何が何でも視聴率を稼ぎたいのだそう。まぁ、私は24時間テレビは何年も前から視ていませんし、今後も視るつもりはありません。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午後1時50分過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では、スナック蝮の時間が続いています。