怒喜こもごもの… その37.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらず朝早くからべらぼうに暑く、熊蝉が熱中症も紫外線も屁ともなさそうに思い切り鳴いているでは、今日も朝から高温注意情報が出るのは確実ですね。連日の猛暑には体力も気力も吸い取られてばかりで、仕事に行く段階から気分が悪くなるくらいです。
気象庁が今年のこの猛暑を最早災害と言っているくらいですし、屋外のレジャーを敬遠する向きが増えるのも無理はないでしょう。来月上旬迄この猛暑が続くらしいですが、当分は屋外でのイベント開催はしないのが賢明と思います。屋外レジャーとは対照的にアンチ猛暑の業界は大忙しになっていて、この猛暑で冷凍アクエリアスの生産が追い付かず、品切れになって当分発売中止になってしまったそうですが、そう言えば、ソルティライチがそれに近い状態になって来ていますし、昨日の夕方に職場のスーパーマーケットで職場の弁当用の南インドの野菜カレーのための野菜を探していると、甘酒もかなり売れている様子で、これにも心配です。ガリガリ君は尚更売れ行き好調の一途を辿っているのではないでしょうか。
この猛暑で、政府もやっと学校にエアコン設置するのを財政支援する方向になって来ましたが、まだまだ猛暑や紫外線や熱中症を舐めてかかっている大人が多いですね。亀の甲羅より年のなんちゃらとは言いますが、これでは見てくればかり年を取っただけで中身が幼稚なままの父っちゃん坊やに婆っちゃん嬢ちゃんですよ。年を取りさえすれば説得力が出せると思ったら大間違いです。最近の大人や年寄りは勝手のわからない事を何でもかんでも知ったかぶりで何とかしようとするのが目立ちますね。この夏の間に、全ての学校にエアコンが設置されていて欲しいですし、それと同時に昭和どころか大正や明治、下手するとそれ以前の時代を彷彿させる学校の訳のわからない決まり事が一掃されていて欲しいです。勿論、そんな決まり事を押し付ける大人も。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午後1時50分過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では、スナック蝮の時間が続いています。