怒喜こもごもの… その31.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日もこれから確実に蒸し暑い一日になって行くでしょう。梅雨明けしたためか、昨日は出勤途中で派手に鳴いている熊蝉の存在を確認していますが、今朝は自宅の網戸に熊蝉が貼り付いているのを確認しました。嘗ては私の田舎は油蝉の勢力圏でしたが、ここ数年来は油蝉より熊蝉の数が増えています。これも温暖化の影響かと思いますが、油蝉と聞くと、以前、西宮での神戸.清盛隊のインストアライヴの際に某メンバーに向かって油蝉が飛んで来た光景を思い出します。
そう言えば、先日の七夕は、安芸ひろしま武将隊のデビュー五周年の日でもありましたが、その日から未だにツイッターの更新が無いのが尚更心配です。昨日の夜に「マツコの知らない世界」を視ていると、CMの時間に携帯会社が軒並み災害安否確認についてのCMを流していましたが、よくよく被災地の通信事情が悪いままになっているのを実感しました。災害発生及びその後の通信事情の悪さについては、この間の大阪での地震で学習していますが、停電や断水も発生していると聞くと、タイの洞窟の少年達のように何とか早く無事に問題が解決して欲しいと願うばかりです。
武活にしてもその他の趣味にしても、私の場合はド田舎在住と言う事もあって必ず遠出になってしまうので、その際は尚更行き帰りの事件事故災害のリスクをいつも意識していますが、こうもそれ等が多いでは、一層意識してしまいますね。勿論、自分の備えは完璧とは全く思っていませんし、何処かの着物がアルマーニの制服になっている人と同じになりたくもありません。ので、週末の武活の行き帰りは一層慎重に行こうと思っています。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午後1時40分くらいのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では、岐阜城盛り上げ隊のステージが始まったばかりです。