怒喜こもごもの… その23.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

サブ会場を後にして、メイン会場に戻っている最中です。下手すると、目当ての隊の演舞もしくは演武が始まっている可能性がありますが、それでも全く観る事が出来ないよりはましですから。
急いでメイン会場に戻ると、やはり現場は混雑しています。自分の場所はちゃんと押さえているとは言え、混雑の中をくぐり抜けるのは難しいです。
思ったら
ギャラリーの中に
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の幸村殿が。すぐ私は挨拶して写真をお願いしました。上の写真はその時のものですが、残念ながら時間に余裕が無く、幸村殿も決して暇な様子ではなかったので、花押はお願いしそびれました。もっとも世間話はしっかりやっていました。
一通り話し終え、再び幸村殿に挨拶して後ろの順番待ちの人々に順番を譲って自分の場所に戻ろうとしたら
幸村殿の近くに
同じく信州上田おもてなし武将隊の甚八さんが。甚八さんもしょっちゅう会えている訳ではないので、私はすぐ挨拶して写真と花押をお願いしました。勿論、上の写真はその時のものですし、世間話もしっかりやっています。毎月毎月あちこち行けて常連の一人になっている者とは全く勝手が違っているので、少しでも多く機会を掴んで挨拶するより他に方法がありません。
甚八さんと一通り話し終え、後ろの順番待ちの人々に順番を譲って、近くで珍しい事に鰻の恵方巻が売られているのを見つけてハーフサイズ1つ購入してから混雑の中をくぐり抜けて自分の場所に戻ってみると
清洲武将隊 キラメキダッシュの演舞が終わりに差し掛かっていました。終わりに近いながらも演舞を見届け、次の演舞もしくは演武が一体どんなものになるか待っていると…
この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。