武活キャリア初の… その15 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

丸亀城前の路上からは、熊本城おもてなし武将隊の演武が終わると撤収しました。次の演武迄そう余裕がある訳ではありませんし、今度こそは、と遠方から遅刻してでもやって来て最前列の席を押さえに行っているファンが居ないとも限りません。
勿論、既に丸亀お城祭りの現場に来ていて演武を観ていたファンは路上から撤収しています。私も足早に次の演武がある現場に向かいました。しかし、次の現場に行ってみると、また驚いた事に、その最前列の席でも十分空きがある。私はすぐ最前列の条件の良い席を押さえ、そこで演武の始まりを待つ事にしました。当然、既に丸亀に来ているファンは最前列もしくはそれに近い席を押さえていますが、慌てて駆け付けて来る遠方のファンの姿は全く見当たりません。ましてや着物が何処かのアルマーニの制服の連中も。気に食わない輩が武活現場に居ないのは実に気分爽快です。
そんな中、清正公さんと官兵衛殿は演武に向けてバックヤードで熊本と丸亀両方のスタッフと打ち合わせしていましたが、時折、地元の人々と親しんでいる光景も見受けられました。
演武は午後2時頃に始まりました。
現場は噴水前広場とは言いますが、水が流れている様子が見えないだけに何だかねぇ。とは言え、とにかく清正公さんと官兵衛殿登場。
清正公さんは決めポーズを決めますが、
微妙な反応をする官兵衛殿。
毎度お馴染み音声事故発生につき。妙な笑いを覚えてしまいます。熊本城おもてなし武将隊の演武は、地元熊本はともかく遠征の際は何故か不思議な事に音声事故がよく発生します。
しかし
音声事故が発生したからと言って、演武が中止になる訳がありません。
二人で
決めポーズ。
トークタイムが始まりました。
話題は歴史やご当地グルメその他いろいろ。
暫くトークタイムが続いていましたが、
愈々
本格的に
演武が
始まろうと
しています。
この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。