怒喜こもごもの… その17 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝は雨がすっかり上がった後の晴れでしたが、今日は昼になってもまだ雨降りの心配があり、今日は勿論、傘持参での出勤です。台風は大型で強いから大型に変わっているそうですが、よくわからない変化ですね。
今日はまた朝から仕事なり学校なりでテンションが今一つの方が少なくないでしょう。私も出来れば仕事を休みたいくらいですが、自殺がしたいとか何とか言って見ず知らずの人に凶行に及ぶ愚か者のせいで出勤のしようもなくなったのは、家族でなくても堪ったものではありません。以前にも、それと似たり寄ったりで赤の他人を殺したバカタレが居ますが、何処かの継父と母親と発想とやり方が全く変わりませんね。
そう言えば、某アイドルグループの運営側が、一部のファンがメンバーに対する追回しや付きまといが過ぎるとして注意喚起の知らせを出していると同時にその行為の公表をしているそうですが、これは武将隊の世界でも珍しくなくなっていますからねぇ。実際に私が知っている隊のいくつかがそうしていますし。追回しや付きまといについてはともかく、暴言の公表の例はあります。メディアに出る機会の多いアイドルグループは、「会いに行ける」とは謳っていても、決して近い存在とは言えませんが、彼等彼女等を一人の人間と思わず覚醒剤代わりもしくは己の所有物と思っている所が追回しや付きまといをする者には見られます。武将隊ファンの一部もそうです。アイドルの世界でも武将隊の世界でも、ファンの間合いの取り方は永遠のテーマになっていますが、私もこれには苦慮していますね。油断すると、周りが見え辛くなる傾向があるので、そうなりそうになった時は、そんな自分を客観的に見てどうなっているのかを考えるようにしています。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午前10時30分過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では、浜松徳川武将隊の演舞が続いています。