武活キャリア初の… その11.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝早くからよく晴れています。昨日より多くの雲が空に浮かんでいますが、日差しを遮るものには全くなっていません。今日も暑いのは確実です。
もっとも東京ドームは今日で最後の安室奈美恵さんのコンサートで熱気が尋常なものではないでしょう。中には昨日や、それ以前からに引き続きコンサートに来ているファンもいらっしゃるかもしれませんね。しかし、例え一回のみでも、この一連のラストコンサートに行けたら、ファンに取っては一生の思い出です。グッズの売上もかなりのものになっているでしょう。
私は今日は某所で武活ですが、やはり出来れば他の武活現場にも同時に行けたらと思います。ただ、どう言う訳か、岡崎には行こうとすると決まって有象無象の妨害がかかって来て行けなくなってしまいます。8月26日に岡崎に神戸.清盛隊の棟梁と宗盛兄さんと重衡兄やんが行くので行こうと思って仕事の予定を確認すると、また休日出勤で潰されている。同じ愛知県でも、名古屋ならスムーズに行けているのですが、未だに訳がわかりません。
ところで、政府が東京都とその周辺への一極集中とそれに伴う地方の人口減少が未だに止まらないからと地方での就職や起業をする人間を30万人増やす方針で居るらしいですが、余程の事でも無い限り東京都とその周辺は交通の便も賃金も良く、行きたくなる学校もイベントも多いから、人がいくらでも寄って来るのがわかって政府はそうしているのかと疑ってしまいます。地方の人口減少は、東京都とその周辺に如何に人が欲しいと思うものが多く、地方はそうではないかが原因です。地方での就職や起業を増やしたいなら、その辺りをしっかり変える事から始めないといけませんね。東京都とその周辺は嘗てはド田舎だったでしょうが。まあ、鎌倉は鎌倉時代に幕府がありましたけどね。
あと、武活でも他の趣味での遠出でも、気になって仕方ないのが地方と地方とのアクセス、特に公共交通のそれが今一つな事。これも地方の人口減少の原因になっているのではありませんか?早い何とかして貰いたいです。古代ローマはその辺りをしっかり考慮に入れていましたが、日本は未だにそうではありませんね。日本は古代ローマより面積が狭いのに本当に不思議です。
さて、ぼちぼち、今年先月4日午後1時近くの丸亀お城祭りの会場に戻りましょう。
丸亀城前の路上では、熊本城おもてなし武将隊の演武が始まったばかりです。