武活キャリア初の… その10.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日もまた暑いです。暑さも暑さですが、紫外線がとにかく強い。今年は屋外での武活が例年以上に増えていて、年末を迎えないうちに下手すると松崎しげる並みに黒くなってしまうのではと心配です。もっとも日焼けが火傷になっている場合がほとんどですし、熱中症の危険もありますので、早いうちに屋内の冷房の効いた場所に逃げているでしょう。
私は今日は午後からは用事がありましたし、仕事の量が最近また余りにも多過ぎるせいで体調は勿論、精神的にかなり参っているため、午後からは仕事を休みにしています。場所が場所であれば、午後から武活に行っているでしょう。
仕事と言えば、正社員とそうでない従業員との格差についての判決が出ていますが、正社員でない従業員に対する配慮よりも雇用側に対する忖度が目立つ内容に思えてしまうのは私だけでしょうか?働き方改革法案も、なんちゃらプロフェッショナル制度で経済界のオッサン連中に対する忖度を感じてしまいます。安い賃金でいつでも使い捨てにしやすくするつもりですかね?何処かの安倍君は相変わらず強い人には滅法弱いですし。働き方改革法案にも正社員とそうでない従業員との格差を廻る判決にも期待のしようはありません。
今日は本能寺の変のあった日でもありますが、歴史ネタで先程、気になったものが。和歌山県のある神社に私の先祖の家系の本家の屋敷がありますが、ここの家系が絶えて長年空き家で荒れ果てていたのが、この度、地元の有志が屋敷を再建して歴史を学べる場所にしようと行動開始したらしいです。私は和歌山県には未だに足を踏み入れる機会が無く、本家の屋敷は尚更ですが、和歌山県は有名な神社仏閣がいろいろありますし、私の先祖の家系もそのうちの一つと関わっていますから、歴史ネタセットメニューの良い旅行計画が出来そうです。それにしても未踏の地が余りにも多過ぎますね。武活をしていると、あちこち1ヶ月単位でも行っている者を見掛けますが、私は本当に行けている場所が少ないままです。
さて、ぼちぼち、今年先月4日午後1時近くの丸亀お城祭りの会場に戻りましょう。
熊本城おもてなし武将隊の次の回の演武があります。