今日は未明から雨が降り続いています。昨日は一昨日と同じく雨が降らず仕舞いでしたが、今日のこの雨を一番喜んでいるのは紫陽花でしょう。
人間の私はただでさえ出勤時の荷物が重く、雨でその荷物がドロドロになってテンションが全く上がりませんが、今日は雨で気温が下がっていますね。もっとも仕事の帰りはしこたま汗だくになっていますので、帰りも結局ドロドロです。
ドロドロと言えば、某大学アメフト部の処分が昨日決定しました。監督とコーチは除名、悪質反則行為を直接した学生とアメフト部は試合出場停止だとか。但し、監督とコーチが永久追放と同じ除名に対して、学生とアメフト部は条件を満たせば再び試合出場も活動再開も可能になるそうです。悪質反則行為をされた側の学生は例の学生について、アメフトを辞めるのは勿体無い、また試合をしたい、と言っていますし、彼(悪質反則行為をされた側の学生)の父親は例の学生が最悪実刑になって後々の人生にケチが付いてはならない、と嘆願書の署名を集めている最中ですが、この父子は今回の処分には少し安心したでしょう。監督とコーチに対する刑事告訴は取り下げないそうですが、監督がアメフト部の部員に対して日頃から精神的に追い詰める指導を好き好んでやっていた上、嘗て某大学アメフト部学生だった人物が某大学以外の大学のアメフト部に息子を所属させている事に対してわざわざ暴力を奮った話もありますし、コーチはコーチで高校時代から指導してきた例の学生を裏切って監督の腰巾着となっていますから、刑事告訴は取り下げなくて正解です。
今回の処分について、某庁長官が、アメフト存続の危機、と言っているそうですが、日本のスポーツ界は未だに21世紀を迎えているとは到底言えない状態です。この状態を変えるには絶好の機会が来ていると言ったほうが正解ですね。なるべく早く、某アメフト部監督とコーチのような連中が絶滅して行って欲しいものです。
さて、ぼちぼち、今年今月4日午前11時過ぎの丸亀お城祭りは丸亀城内の会場に戻りましょう。
熊本城おもてなし武将隊の演武が続いていますが…