天気予報では今日は雨マークが付いている日になっていますが、今は雨でも曇りでもなく晴れになっています。ここ数年来私の所は梅雨らしい梅雨とは程遠い梅雨時になっていますが、やたらめったらアスファルトやらコンクリートやら使い捲りで地面と空との間の熱の循環がまともに出来ない状態になっているのが関係しているのではと見ています。
熱の循環どころか空気の循環も全く出来ない状態になっているのは、何と言っても某大学でしょう。上のほうのオッサン連中が揃いも揃って言い訳と保身に走ってばかりで学生を全く守る気配が無い。もっともこの某大学に限らず、高校でも中学校でも小学校でも別の意味でいい勝負している所がありますね。特にいじめと言う名前に摩り替えられた犯罪が発生した場合は。しかも、教職員どころか犯罪を為した生徒連中がこれまた某大学アメフト部監督とコーチに負けず劣らずですし。悪質反則行為を直接やった学生のように自分一人で覚悟を決めて記者会見に臨む事もしませんからね。彼等の親は尚更。某大学を全く笑えない学校は本当に多いですね。いじめと言う名前に摩り替えられた犯罪の原因はスクールカーストですが、どんなきっかけでも変動しますし、これの大元の原因は大人ですし、この国はつくづくムラ社会のままのようですね。
こんな状態だと、ますます避難所が必要ですが、避難所は人それぞれです。私の場合は武活がその一つとなっていますが、この世界も用心しないと八ッ墓村の住人になりかねません。何と言っても金と色気が絡む世界ですから。まぁ、有難い事に私は八ッ墓村に取っては所謂お呼びでない者ですので、この点では助かります。武活と言えば、先日の名古屋では名古屋おもてなし武将隊の前田利家殿と陣笠さんが戻って来ましたが、二人を見ていてナインティナインの誰かさんを思い出してしまうのは私だけでしょうか?
メンバーが戻って来るのは、名古屋おもてなし武将隊だけではありません。来月10日には、広島に安芸ひろしま武将隊の小早川隆景殿と忍さんが戻って来ます。残念ながら当日は広島にも他の場所にも遠出のしようがありませんが、楽しみにしています。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午前10時過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上は名古屋おもてなし武将隊と徳川家康と服部半蔵忍者隊が同席していますが…