怒喜こもごもの… その7.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は晴れてはいるものの雲が多いためか、気温は余り上がっていませんね。それでも日差しは決して弱い訳ではなく、肌を露出していた部分がしっかり日焼けしています。
今日は私は仕事を休んで武活でしたが、あちこちで今日はイベントがあった中で、某大学アメフト部監督は全く話になりません。この人は元々その大学の学生にして同大学アメフト部に所属していて、当時の師匠に礼儀を厳しく仕込まれたはずが、例の試合の段階から態度がはっきりしないまま辞任表明ですからねぇ。この大学はこの監督が支配しているも同然らしいですが、そんな事もあって、自分はTOKIOの某元メンバーと違ってずっと無事で居られるとでも思っているのでしょうか?アメフトの本場アメリカでも昔、今回の悪質反則行為問題と同じ事態が発生していたそうですが、今は当時とは全く事情が変わっているそうです。そのアメリカに引き換え、某大学は未だに21世紀が来ないままですね。某大学アメフト部は崩壊の危機にあると聞いていますが、今のままでは大学そのものが無事で済まなくなっても仕方ないでしょう。
無事で済まなくなったと言えば、散々ツイッターで女性を虚仮にしていた俳優にしてモデルの男の人が所属事務所をクビになったとか。この人は20代前半だそうですが、これから加齢するに連れて自分より若くて見てくれも良いのがいくらでも出て来る現実をわかってそうしているのでしょうね?まぁ、この人の写真を見た所、私に取っては見てくれは大したものではありません。私の田舎の文化の無いつまらない男と変わりませんし、内容は尚更です。大体、見てくれだけで持つのはほんの一瞬だけですし、人間とマネキンは全く勝手が違います。
話は変わって、今日は英国ではロイヤルウェディングの日で、今は披露宴の最中とか。新郎は一時やさぐれていた経験があり、その時期を経て母親が嘗て力を入れていた慈善事業に力を入れているそうですね。新婦とは慈善事業を通じて出会ったそうですが、結婚後はお互い戦友同士でますます人助けに力を入れて行けば、世のため人のためになって大いに結構ですね。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午前10時過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では名古屋おもてなし武将隊の演武の最中です。