既に強い日差しが冷気に勝ち、これからの気温の上昇を実感させています。当然、今日も晴れです。
私は今日も相変わらず朝早くから仕事ですが、昨日の夜は仕事から帰っても弁当作りに追われ、ブログ更新が結局出来ませんでした。ので、今朝になってこの通りです。
昨日の夜は新潟のあの嫌な事件の容疑者の速報が入って来て、今日は尚更これでマスコミがネタを持たせているでしょうが、マスコミが被害者を晒し者にする報道を軒並みあちこちでやって来ているのが一層気に入りません。TOKIOの某元メンバーの代わりのつもりでしょうか?気に入らないのは、あの事件現場やその周辺が子供の安全を以前から確保出来ていなかったのもそうです。これは他の土地も似たり寄ったりですが、日本もそろそろ海外の治安の悪い土地と同じく、子供を一人で歩かせないようにしないといけなくなって来ているのではと思ってしまうのは私だけでしょうか?わざわざ他所さんの結婚式で「子供三人以上作るべき」とほざく自民党のオッサンは、その辺はどうせ全く考えていないでしょうね。
考えると言えば、名古屋市が名古屋城天守閣を木造に戻す際にエレベーターを設置しない旨決定している事に対し、愛知県知事が考え直すよう言っているとか。勿論、全国各地の障害者団体はエレベーター設置しない事に対して抗議文を送って来ているそうですし、愛知県に対して救済措置を申し出ているそうです。名古屋城に限らず、天守閣のある城でエレベーターを設置していない城は案外多いようです。昔からの天守閣が現存していたり、天守閣を元の木造に戻した城は軒並みエレベーターが設置されていないと聞いています。「エレベーターが無いと昔の雰囲気が保てて良い」と思う人々はこれには大喜びしているらしいですが、これから年を取って足腰に問題を抱えて来る、事件や事故や病気で身体に障害を抱えて来る、と言った事が自分には全く関係無いと思っていたら大間違いです。私の場合、そうなっても遠出はしたいので、やはり名古屋城天守閣にはエレベーター設置はやって貰いたいですね。昔の姿を保ちながらもこれからの時代に合わせた天守閣になって欲しいです。
さて、そろそろ、今年2月3日午前10時過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻る時間です。