怒喜こもごもの… その3 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は夕方から雨になると聞かされていましたが、昼から雨になっています。勿論、傘持参で出勤していますが、最近は雨の降り出しが何故か早くなっていますね。
私は今日から通常通りに朝早くから仕事です。今の所は五月病の心配は無いものの金の心配は相変わらず先立っています。金の心配と言っても神戸.清盛隊のクラウドファウンディングの資金ではなく、9月と10月のインド関連イベントへの参加資金をどうしようかが心配です。日本は相変わらずインド映画の扱いが決して良いとは言えないですし、私の田舎は尚更インド関連イベントが限りなく無い状態ですから、インド関連イベントへの参加を最優先させています。
ところで、明日は久し振りに東京方面で放映しているTOKIOの番組の収録があるとか。「TOKIOカケル」で、今後も継続決定したからだそうです。視聴は東京周辺なら大丈夫でしょうが、私の所ではおそらく放映していないと思います。しかし、TOKIOの番組と言えば、何と言っても「鉄腕ダッシュ」です。この番組も今後も放映継続決定しました。勿論、TOKIOの全ての番組に元某メンバーが出て来る事はありません。福島県も、今後も福島県産の農産物のイメージキャラクターに元某メンバーを除いたTOKIOの四人を起用し続けて行く事を決定しています。おそらく一部の元某メンバーファンは彼を出して来ない決定に未だに不満でしょう。事実、彼を復帰させようと署名活動を始めたファンが居るそうです。元SMAPの前例に習おうとの目的で。もっとも、この動きに批判的なファンも決して少なくないようです。とは言え、TOKIOの四人に取っては再出発になるのは確かです。多分、どの番組でも、元某メンバーについて四人が冒頭で改めて謝罪するのではと見ていますが、今後彼等はますます福島県のために尽力して行くでしょう。
ファンと言えば、神戸.清盛隊のクラウドファウンディングのホームページを見ていると、高額投資しているファンが随分居るのに驚かされます。勤務先を口説いて協力する方向に持って行ったファン迄居るそうで。私の場合、日本の基準でも完全に貧乏人の領域に入っている以前に私の田舎が武将隊に理解を示さない者が多いのと、一般のサラリーマンと同じく家族の生活を支えているのとで、クラウドファウンディングの力には全くなりようがありません。全く石川啄木の短歌の世界です。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午前10時頃のセントレアは第三回全国武将隊大博覧会会場に戻りましょう。
宴は始まったばかりです。