そう言う事で その82 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝早くからよく晴れています。気温が低いものの日差しは昨日より強くなっていますし、また昼になれば暑いくらいになるでしょう。
但し、何処かの財務次官とその関係者はそうではなさそうですね。止せばいいのに女の人に散々下品な発言をして全く悪びれないこの財務次官のオッサンに、このオッサンを庇ってかその女の人に名乗り出ろと抜かした財務省の連中、一体何処の何時代の人のつもりですか?件の女の人はテレビ朝日の社員だそうですが、彼女の上司も上司で、彼女に余計な我慢を強いるような真似をしていたらしいですね。これ等についてテレビ朝日側が記者会見でこれは間違いだったと言うと同時に、彼女が今の日本が女性に取って働き易い社会になって欲しいと願っている事もあって敢えて名乗り出たと言っていたとか。財務次官のオッサンは自分は間違っていないと抜かしつつ辞任の方向だそうですが、ニュース映像を見ていて、心身共に下品なオッサンだなと改めて思いました。
最近の日本のオッサンは、これに限らず、出来の悪いのばかりが悪目立ちしていますね。出勤途中の駅で電車を待っていると、嫌に煙草臭いので、これは近くで誰か吹かし捲っているなと周りを見渡すと、思った通り、禁煙エリアにも拘わらず吹かし捲っているオッサンが居ました。子供の頃にうちの糞親父の煙草のせいで散々中耳炎で苦しめられた程呼吸器系統に問題を抱えている事もあり、かなり頭に来て、オッサンに向かって、何でこんな奴に限って長生きしやがるか、長生きする必要も無いくせに、と毒づいてやったら、奴は慌てて煙草を消していました。早くこうしたオッサン連中が絶滅すれば、この国もかなり良くなるでしょう。所構わず害毒を撒き散らすオッサンは要りません。
さて、ぼちぼち、今年1月14日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
舞台上と客席前は混乱の一途を辿っていますが…