昨日は昼過ぎから雨になり、傘持参での出勤で正解でしたが、その雨は今日はすっかり上がり、朝早くからよく晴れています。日差しは穏やかな中にも強さがあり、また一つ初夏に近付いて来ています。
私は相変わらず朝早くから夜迄仕事に追われてばかりのマンネリのつまらないにも程がある状況です。今すぐにも遠くに行きたいくらいですが、尚更リニア新幹線がどうのこうのなっている名古屋が羨ましいですね。何と言ってもすぐ動ける公共交通網の便利の良さが特に。昨日は仕事の合間に私の田舎から関ヶ原へのアクセスを調べていましたが、私の田舎の公共交通網は本当に便利が悪いです。いちいち人の時間を平気で無駄遣いさせる。私の田舎の馬鹿なオッサン連中が新幹線が欲しいと抜かしていますが、新幹線が止まってくれる土地は必ず既存の公共交通網の便利が良い所だと言うのが全くわかっていませんからね。いちいち些細な距離でもすぐ自家用車で移動すればいいと思っていますから。本当に新幹線が欲しいなら、既存の公共交通網の便利を良くしてからにしたら?私の田舎で武活をする者が珍獣どころかツチノコなのは、こうしたのも原因の一つです。
関ヶ原と言えば、関ヶ原組の舞兵庫殿が来月6日に出立すると聞いています。残念ながら当日は別件とのバッティング発生で出立立ち会い叶わずです。つくづく私の田舎の公共交通網の便利の悪さに怒りを覚えます。兵庫殿には昨年5月の岐阜で再会したのが最後となってしまいました。
ところで、2020年のNHK大河ドラマは、明智光秀を主役にしたものとなるようです。明智光秀については、嘗ては裏切り者と言ったイメージが付きまとっていたものですし、未だに不明な点が多いものの、少しずつ新事実が出て来ていますし、彼の長所にも焦点が当てられて来ていますね。今頃、岐阜城盛り上げ隊の明智の光っちゃんは大喜びでしょう。いつになるかわかりませんが、今度、彼に再会したら、祝辞を述べようと思っています。
さて、ぼちぼち、今年1月14日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の公共に戻りましょう。
重盛兄さんに続いてGIONさんが物言いを始めましたが…