そう言う事で その55.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日の雨が上がって今の所は曇りですが、やはり怪しいものがあるので傘持参で出勤しています。今日も場所によっては天気が荒れるらしいので、くれぐれも御用心を。
昨日はそれでも平昌冬季オリンピックでメダル獲得した選手達の凱旋パレードがいくつかの場所で行われていましたが、そうした場所は幸い晴れていたようですね。今日は仙台で羽生結弦さんの凱旋パレードがあるはずですが、今日の東北地方の天気は荒れると天気予報で言っていただけに心配です。既に現地では大勢ファンが集結しているでしょうが、無事にパレードが行われるといいですね。
怪しいと言えば、何処かの安倍君の嫁。ここ最近また行動を怪しまれているのは勿論、疑われてもいますが、嫁と言ってもただの女ですからねぇ。当然と言えば当然です。身内に偉い肩書きをぶら下げている人間が居ると必ず調子こいて動き回るのがどの国のどの時代にも必ずと言っていい程存在しますが、あの嫁は韓国の時代劇の中のそれ並みですからねぇ。韓国の場合、現代にも居ますが、嫁どころか政治家や文部科学省や財務省迄好き勝手する所も韓国の時代劇を笑えません。本当に今は21世紀なのかと疑ってしまいます。昨日のBS某局での池上彰さんとビートたけしさんの対談番組の中でビートたけしさんが「日本では政治が身近ではない」と言っていましたが、この辺りも韓国の時代劇の世界と同じですね。彼は政治ネタの笑いは日本ではこれが原因で受けが悪いとも指摘していました。政治ネタの笑いは欧米では多いのですが、日本は果たしてこれ等の国と負けず劣らず言論の自由があると言えるでしょうか?美輪明宏さんが今の日本は戦前のそれに近いと言っていたのが改めてよくわかる今日この頃ですし。もっとも私の田舎の場合、安物と偽物が横行していて文化が無いので、韓国の時代劇よりも中国のド田舎と言ったほうが正解ですね。
その美輪明宏さんは常々、日本は軍事より文化でやって行くのが一番と言っていますが、昨日の池上彰さんとビートたけしさんの対談番組の前に視た某地上波民放でのアマゾンの部族に和食を振る舞う段を見ていると改めてそう思います。和食の料理人は現地の食材を使ってそうしていたのに対し、部族の人々は和食の調理法を熱心に見て学んで自分達のそれに取り入れようとしていますから。そのうち彼等は和食の調味料を購入したりしてとんでもなく美味しい料理を作ってしまうのではと楽しみです。
さて、ぼちぼち、、今年先々月14日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
神戸.清盛隊の人々は「最期の瞬間」を歌っています。