東京や名古屋は天気が今一つと聞いていますが、私の所も今日の天気は不安定です。朝と昼は晴れていましたが、未明と昼過ぎから先程迄は随分雨が降っていましたし、今も降り続いています。春分の日とはとても思えませんね。
私は今日は仕事は休みですが、余程疲労が蓄積しているようで、今もだるいです。昼過ぎ迄寝てはいましたが、それでもです。今日は家の用事と買い物を済ませた程度で、勿論遠出無しです。今日は私のブログの何回目かの誕生日でもありますが、随分静かな一日となっています。
しかし、ペルシャ文化の影響が強い国や地域では、今日は新年真っ只中ですね。日本でも都会では、ノウルーズ(所謂イラン旧正月)祝いのイベントが行われているかもしれません。旧正月は旧正月でも中国やベトナムのそれのイベントには行った事がありますが、ノウルーズはまだです。私の田舎は外国の文化に親しむ事が未だに容易ではなく、出来たとしても特定の国や地域に限られているので、その点でも都会はいいなと尚更思います。特に東京は毎月必ずと言っていい程ありますし。私の田舎の外国の文化のイベントはどれも軒並みつまらない。従って、ここ数年来は田舎より都会に遊びに行く事が武活以外でもますます増えています。やはりインド映画好きのためインド率が高いですが。
インド映画と言えば、「バーフバリ」人気がジワジワ来ているようで、上映する映画館が少しずつ増えているようですね。前後作品一挙に絶叫上映する所もまたありますし。勿論、これも都会でです。私の所の映画館でも前後作品上映されましたが、絶叫上映は勿論、マサラ上映も未だにありません。インドやネパール系の人々が居るには居ますが、彼等が自主上映会やイベントを開催する事もありませんね。よくよく私の田舎は武将隊でも外国のイベントでも文化を舐めてかかっているようですね。本当にこの土地はつくづく過疎化しています。
さて、そろそろ、今年先々月14日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻る時間ですが、準備が整う迄少しお待ち下さいませ。