そう言う事で その54 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
夜になっても雨が降り続いていますし、気温がまた下がっています。明日は春分の日と言うのに、関東甲信越では雪が降るとか。これではインフルエンザが収まるのがまた先になるでしょう。但し、花粉飛散の心配が無いので花粉症持ちの方は一安心ですが。
桜は高知県では満開になっているそうですが、気温低下で花が暫く持つでしょうね。私の所は桜の便りはまだです。花ではないほうの桜の便りはぼちぼち届いていますが、雨が降っても気温が下がっても春は近付いています。
先程やっと仕事が終わり、帰宅中ですが、帰宅中の電車の中の特にオッサン連中を見ていると、あらゆる意味で重衡兄やんの存在の有り難みが改めてよくわかります。本当に私の田舎の男、特にオッサン連中は汚いのが多いですから。出来るものなら明日の津島の温泉での神戸.清盛隊と岐阜城盛り上げ隊のコラボステージを観に行きたいです。残念ながら明日は都合が悪く遠出のしようがありませんが、仕事は休みですので、久々にのんびり過ごすとします。
遠出と言えば、京都市の平安京跡から馬一頭を埋葬した痕跡が発見されてちょっとした話題になっているようですね。平安京では馬は勿論、人間の埋葬も当時は禁止されていたらしいですし、馬の埋葬の痕跡が発見されたのが源氏、とりわけ清和源氏所縁の場所だけに。一体源氏のどの人物に関係しているのかが話題の中心になっているようですが、ひょっとしたら神戸で今年9月に平清盛900歳祭が開催されるので、源氏側が対抗アピールでもやったかもと思ったりもしています。そう言えば、もう何年も京都市に行っていませんし、神戸行きの回数は昔より増える一方です。昨年10月に神戸.清盛隊ファンクラブの京都ツアーがあった時もそれを蹴って神戸でのインディア.メーラーと大阪でのインディアン.フィルム.フェスティバル.ジャパンに行ったくらいですし。もっともこれはインド関連イベントを最優先している事もあります。私の田舎には未だに無いので尚更です。清盛隊よりずっと優先順位が高いですから。勿論、両立出来たら完璧ですね。
さて、ぼちぼち、今年先々月14日午後3時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
神戸.清盛隊の演舞第二部が始まったばかりですし。