今朝無事に帰宅しましたが、今日の未明から昼迄随分雨が降っていて、傘を差していても帰宅途中でまたドロドロでした。一昨日の熊本より降っていましたが、その熊本を含む九州北部や関東も今日は雨に注意する必要があるとの事。寒さは和らいではいるものの遠出の時の雨はいちいち面倒事を起こすので大嫌いです。私の所はまた先程から雨降りです。
帰宅途中は通学.通勤ラッシュ時と被ってもいたので、あちこちで通学.通勤中の人々とニアミスしてもいましたが、尚更いつも通りの日常に戻って行くのを実感します。夕方からまた仕事ですし、明日からは朝早くから夜迄仕事の毎日と暫くなります。もっとも来週の日曜日はまた武活です。来週の月曜日も今日と同じ状態になりますが、先月が幽閉状態だった分の損失補填の一部と言った所ですね。今後も遠出は続けて行きます。
今日の昼間はアカデミー賞受賞についての情報が続々入って来ていましたが、京都出身の辻一弘さんが日本人初のメーキャップ.ヘアアーティスト賞を受賞したのも非常に興味深いです。何でも、彼はゲイリー.オールドマンさんがチャーチル役を辻さんがメーキャップ担当になるのならとの条件で引き受けたそうですから。辻さんは確かに数々の実績を積んで来ていますが、余程ゲイリー.オールドマンさんは辻さんの実力を認めているようですね。ゲイリー.オールドマンさんとチャーチルは顔が似ても似つきませんが、それを上手く似せているとの事。今後は辻さんはますます忙しくなるでしょう。
忙しくなると言えば、所謂働き方改革関連法案から裁量制が削除されるとか。厚生労働省の不適切データ問題の事があるからだそうですが、裁量制でやっている某大手証券会社でその裁量制が原因の過労死が発生しているにも拘わらず経済界の連中が特にそれを進めたがっているそうではありませんか。最近ますます人手不足になる一方と言うのに、そんなに働き手を減らす真似をして一体何が面白いのでしょうか?それで他で調達すれば大丈夫と思っているなら、とんだ大間違いです。働き手が居なければ、例え大企業でも持ちません。
さて、ぼちぼち、今年先々月14日午後1時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
神戸.清盛隊の人々は…