そう言う事で その27.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日の夜の仕事帰りの途中、西の空に三日月から些か満ちて来ている月を確認したものの、その月は霞がかかっていました。明日の天気は今一つかと思いましたが、今日は雨は降っていないにしても曇っています。
平昌冬季オリンピックは日本チームは苦戦気味ですね。今日は午前10時からフィギュア女子ですが、男子に負けず劣らず活躍して欲しいものです。苦戦気味なのは私も同じです。勿論、私はアスリートではありませんが、仕事には相変わらず追い回され、疲労と眠気も酷く、確定申告の作業がまるで出来ていません。国会のほうでは、働き方改革絡みで厚生労働省がしくじりをやらかして問題になっていますが、受動喫煙防止絡みで数値目標を撤回したのは、その辺りをつつかれたのがあるのではと勘繰ってしまうのは私だけでしょうか?ともかく今月は尚更あらゆる意味で幽閉状態です。何とか早く確定申告を済ませてすっきりしたいです。
もっとも私に限らず、今月は何とか現状を変えたいと思う向きが多い月らしいですね。ローソンでは、漢方関係の資格か何かを持っている歌舞伎の祖と同じ名前を名乗っている芸人さんがそうした人々の助けになればとの目的でコラボしてパワーフード商品を発売しているとか。開運料理作りで評判の芸人さんは他にも居ますが、彼女とローソンがコラボした商品の数々を見ていると、そのうちの一つが最近私がヘビロテで作っているサラダと同じ材料を使っているので些か驚きです。私が最近ヘビロテで作っているサラダは人参と胡桃のロシアのコールスローですが、彼女とローソンのコラボ商品の一つがサラダとは違っていても人参と胡桃を使っているものですから。彼女とローソンのコラボ商品のパワーフードは全て消化器と精神面の調子を整えて運気を上げる目的になっていますが、人参と胡桃はその目的に沿った食材です。私は漢方の知識も風水のそれも全くありませんが、無意識に運気上げの真似をやっているのには改めて驚きを感じます。
さて、ぼちぼち、今年先月14日午後1時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
神戸.清盛隊の人々は…