今日もべらぼうに寒く、暖房が尚更有難いですが、朝早くからよく晴れています。もっとも空には雲が多くかかっていますし、日差しは決して強くはありません。
そのためか、今日は土曜日にも拘わらず外出しづらいようで、高速道路は比較的空いています。私は今日は一日仕事を休んで武活に行くため高速バスで現在移動中ですが、その高速バスも随分空いていますね。昨日は余計な用事はなかったものの仕事は余計に忙しく、そのせいで寝不足は全く解消出来ていませんが、体調は以前に比べてましにはなっているので、何とか武活に出掛けている最中です。
武活と言えば、相変わらず他所様のブログのコメント入れもチェックもまともに出来ていませんが、来月3日と4日のセントレアでの第三回全国武将博の知らせが各参加隊のブログに続々出て来る一方です。残念ながら今回は4日に忌々しい休日出勤が入っているせいで行けるのが3日のみになって頭に来ていますが、再来月3日と4日の熊本での戦国パーク 武士の魂のほうは、再来月4日にも休日出勤が入って来ていたのを別の日に変えて貰って全日終日行ける運びとなりました。熊本行きは後は軍資金と交通手段確保の問題が残っているので、来月の武活は下手するとセントレアのみになる可能性がありますが、2ヶ月続けて休日出勤に予定を潰される事態を回避出来るだけましです。
予定を潰されると言えば、昨日の夜のはれのひの社長の会見は余りにも間抜けです。言い訳にすら全くなっていません。成人式に新成人に届かなかった振り袖は全て本人に行き渡るようにすると言っていますが、信用出来ませんね。既に業績悪化しているのが同業者の間でいい加減有名になっている状態で注文を受け続けて、しかも料金を前払いにさせていたくらいですから、いつ迄経っても新成人の一人にも行き渡らないのではないでしょうか。会社は破産手続きを始めるの始めないのと言った状態らしいですが、探すと社長の隠し金がいくらでも見つかるかもしれません。このオヤジ、随分今迄贅沢して来ていますから。
このオヤジとは逆に、同じ昨日の夜のフィギュア四体陸は見ていて楽しかったです。宮原さんは残念な結果になりましたが、坂本さんは逆転を決めましたね。それにしてもあの現場はキャラクター物の縫いぐるみが溢れていましたが、何故でしょうね。今日は丸々一日仕事を休んで武活ですっきりして来ます。
さて、ぼちぼち、今年今月午後1時過ぎの北野工房のまち三階の講堂に戻りましょう。
会場は盛り上がる一方です。