今日からまた天気予報通りに寒くなっていますし、天気は先程迄今一つでした。しかし、何でも太平洋岸辺りに低気圧が来ているらしく、関東は降雪で大変な事になっていますね。明日も引き続き油断ならない天気になるそうですので、皆様もくれぐれもお気をつけて。
この所の異常な忙しさのせいで他所様のブログのコメント入れどころかブログチェックもまともに出来ていませんが、来月のセントレアや再来月の熊本での武将隊関連イベントに再来月の名古屋おもてなし武将隊の舞台のチケット購入関連の知らせが続々入っている事だけは何とか把握しています。昨日の夜のYouTubeでパンジャビドレスやアオザイ等々の映像が続々入って来ていたのは、ひょっとしたらこれが関係しているのではないかと見ています。武将隊気取りの愚か者連中相手なら、一切着飾りも化粧もせず、下手するとドロドロの汚~い臭~い状態で平気で会いに行ってもいいくらいですが、ちゃんとした人々相手の場合はそうは行きません。おそらく今後もパンジャビドレス着用で武活する者は私以外には居ないと思いますが、今年は袖の長いものが特に欲しいです。
パンジャビドレス同様に気になるのが、春日大社で今月30日から3月26日迄宝物館で展示される太刀です。この太刀は古伯耆と呼ばれる平安時代のもので、日本最古級の代物だそう。春日大社には三年前から毎年4月に通うようになっていますが、今年はひょっとしたら前倒しで行くか、3月と4月の連続で行くかのどちらかになるかもしれません。春日大社は藤原氏関連の神社ですが、私の家系は藤原氏系列との噂があるらしいので、それで呼ばれているのかもしれませんが、どちらにしても今年も行く事になるでしょう。
4月と言えば、神戸.清盛隊の今年のカレンダーが4月から始まるタイプのものになるとか。一体いつから発売されるかはわかりませんが、肝心の4月が始まる前に入手出来たらと思っています。
さて、ぼちぼち、今年今月午後1時近くの北野工房のまちに戻りましょう。
神戸.清盛隊の演舞が始まろうとしています。