天気予報では今日から気温が上がると言っていましたが、全くそうではありませんね。今日も相変わらずの底冷えです。晴れていても昼になっても変わらないでしょう。
日本に限らず北半球各地でべらぼうに寒いですが、二年前の今日の午前1時50分の軽井沢のあの事故現場の寒さもそうだったのではないでしょうか?高速バスが遠出の主力となっている私に取ってもあのバス事故は全く他人事ではありません。私が利用しているのはそれ相応の運賃を徴収する会社のものではありますが、決して安い料金ではありませんね。そうした事もあって仕事を掛け持ちでやらざるを得ません。しかし、世の中はとにかく運賃が安ければいいとの発想の持ち主が未だに多いようですね。やけに運賃が安い所は必ず何処かで金をケチってそうしているのですが。運賃以外でもそれは変わりません。いつも決まって人件費をケチっていますからね。大体、出費の主力は人件費ですし。何でもかんでもやって貰おうと思う者が多いのが諸悪の根源ですが、そうした者に限って自分だけは大丈夫と思うからいけません。「鋼の錬金術師」ではありませんが、何かを得れば何かを失うと思う事です。
昨日の夜遅く、無事に神戸での武活から帰りましたが、今日は朝早くからまた仕事で忙しかったです。毎日武活が出来る者がうらやましいですが、毎日一日中武活現場に居座っていたらいたでマンネリになるでしょうね、お互いに。毎日仕事ばかりの状態と大して変わりません。もっとも私の田舎はまともな武将隊も姫隊も忍者隊も出せない文化の無い場所です。今後も遠出を続けて自分自身に刺激を与えて行こうと思っています。
さて、ぼちぼち、昨年4月23日午後1時過ぎのこうち旅広場に戻りましょう。
土佐おもてなし海援隊のステージは…