特に食品を扱っている屋台で割引を始めたのが目立ち、夕食の費用を少しでも浮かせようとあちこち屋台を当たる事にしました。どの食品も気になって仕方ありませんでしたが、

帯広の豚丼や室蘭の焼き鳥を彷彿させる豚バラ串、

串カツ、

フランクフルトに

玄米おにぎりその他を買いました。このまま酒もあれば完璧ですが、豚肉系統が目立ちます。疲労回復や冷えた身体を豚肉の脂で暖めようとの目的でそうしましたが、それ以前に屋台のガスコンロの火で随分暖まりました。
玄米おにぎりを売っている屋台の近くには

これがありました。
食品を買い込み、荷物を預けている宿に戻る途中で

改めて熊本城の天守閣を見ると

その天守閣を

写真に収めている途中、

名古屋の清正殿が。何やら撮影のようでしたので、敢えて声を掛けませんでした。清正殿込みで熊本城を撮影していたのは踏舞さんです。
しかし、この後で、この二人と話す機会がやって来ました。私はまた挨拶して世間話をしていましたが、不思議な事に私の他に二人に気が付いた方が一人として見当たりませんでした。

博多駅からは高速バスで無事帰宅しました。
これで今年3月4日と5日の熊本での話はおしまいです。次は何処に皆様を御案内しましょうか?
それではすっかり昼過ぎになりましたので、今日はこの辺りで。