今日は昨日と違って曇っていますが、夕方辺りから雨になると天気予報で言っていた通りになりそうです。昨日から某所に来ていますが、ちゃんと傘持参でそうしていますからね。と言っていたら晴れて来ましたが。
昨日は昼過ぎから武活でした。昨日を以てこれが今年の武活納めとなりそうです、他に武活の予定が入らない限りは。武活から宿に帰ってからは、疲労と寝不足が余りにも度を過ぎていて風邪気味だった事もあり、ほとんどすぐ身綺麗にして爆睡していました。もっとも宿に帰ってちょいと一杯呑んでいましたね。本当に久々にのんびり出来ています。今日は美術鑑賞と買い物の予定です。それにしてもクリスマスらしいクリスマス休暇になっていますね、馬鹿騒ぎはせずとも。
先程は朝食を摂りながら所ジョージの番組を視ていました。日本の温泉事情の特集でしたが、良い事も悪い事も多いようですね。最近は日本らしい風景と四季が楽しめると外国人観光客に日本の温泉が人気になっているそうですが、花鳥風月にしてもビジネスにしても日本の良さに気が付いている日本人が少ないのには驚きました。かえって外国人が気が付いていますね。海外旅行でも国内旅行でも旅行先の土地の文化や歴史に注目しながらの旅行は実に深く楽しめますが、それをしないのは日本人でも外国人でも見苦しさが同じですね。大体、やっている事が同じですし。武活の世界でも、いつ迄経ってもひたすら現実逃避だけが目的で嬌声を挙げているばかりの者もその傾向があります。まぁ、所謂推しさんが覚醒剤になっていますからねぇ。敢えて声を掛ける事はしません。言って直す訳がありませんし、ならば己でその結果を甘んじて受ければいいのです。
宿でも街中でもクリスマスムードのためか観光地のためか、若者やカップルをよく見掛けます。地元の方々が観光客が多いと言っているのを見掛けましたが、私にはそれと同じく、若者やカップルの姿の多さを意識します。しかし、だからと言って彼等彼女等を羨ましいとは全く思いません。誰しも不平不満を何かしら抱えていますし、もし今すぐ入れ替わったとしてもまた文句を言ってしまうでしょうから。
ところで、最近、世界一の美少年とやらが話題になっているとか。インスタグラムのフォロワーが増える一方らしいですね。世界一と言われているなら一体どんなものか確認しようと見てくれを確認したら、今一つピンと来ません。やはり私は笑いを兼ね備えている点で重衡兄やんがいいです。いくら顔が最近アンパンマン化していてもです。来年以降も逢って好き放題言い続けて行きたいです。
さて、ぼちぼち、今年3月5日午後5時近くの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
現場の様子が…