再び忙しないリフレッシュ休暇 その2.35 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も相変わらずの底冷えのする寒さは変わらず、身体の末端が凍結したも同然になっています。空には星が光っていますが、月はほとんど欠けている事もあって尚更暗さを感じます。
昨日は仕事が終わってものんびり出来た訳ではなく、用事に追われていました。今日も朝早くから仕事ですが、こうも仕事に追われていると曜日の感覚が無くなって来ます。昔、月月火水木金金と言った言い回しがありましたが、まさにそれです。もっとも端から土日祝日が仕事の方は決して少なくはありません。そうした方は今日辺り休みでしょう。
昨日は一方で「おんな城主直虎」が最終回を迎え、既に直虎ロスが発生しているようですね。大河ドラマ館は昨日からそんなファンが一層来ているかもしれませんね。大河ドラマ館は確か来年1月15日迄やっているかと思いますが、愛知県新城市と静岡県浜松市の直虎の武将隊が一体いつ迄持つのか気になる所です。来年1月からの大河ドラマの主役の西郷隆盛がメンバーの一人になっている鹿児島県の観光PR隊は数年前からありますし、センターは篤姫で、後は大久保利通な隊ですが、篤姫も大久保利通も嘗て大河ドラマに出ていました。どう見ても大河ドラマベースの発想ですが、以前、名古屋の旅行イベントで実際に彼等を見た時は全くピンと来ませんでした。オーラがその辺の人と全く変わらないものですから、声を掛ける気がしませんでした。大体、西郷隆盛像は肖像画が本人の嫁さんに「全く似ていない」と言われた代物の上、見てくれについての確かな資料が無いので、PR隊にしても大河ドラマにしてもリスクがあるのは直虎と大して変わらないのではと思います。
まぁ、私は武将隊や姫隊や忍者隊の本人と史実の本人とは全くの別物と思っています。私の先祖も一応大河出演歴がありますが、何処の武将隊にもメンバーとして出ていないのはかえって有難いです。歴史祭にも出ていないようですが。彼の関係者を武将隊のつもりで自意識過剰だけが取り柄の野暮ったくて愚かで賢くない女にやらせていた例を実際見た事があり、うっかりそんな連中に彼の役をやらせていたらどうしようかと考えると気分が悪くなります。彼の役は武将隊にしても歴史祭にしても絶対に女には務まる代物ではありませんから、絶対に彼の役を女にやらせるのは反対です。
さて、ぼちぼち、今年3月5日午後4時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
安芸ひろしま武将隊の次に舞台上に登場するのは…