今日は夕方から雨が降っていました。今はその雨は上がっていますが、今年の秋は嫌に雨が降るものですね。こうも雨が多いと外出の際に余計な荷物が増えて困ります。
私は現在、某所での武活からの帰途にあります。昨日の夜は仕事や武活の準備に追われ、ほとんど寝ていませんでした。今日は一層眠気が酷いですが、武活中は何とか乗り切りました。何とか今夜は早く寝る事が出来ればと思っていますが、つくづく寝不足になっていると思います。ただでさえ休みが少ないのに仕事があまりにも多過ぎます。
休みと言えば、再来年の4月30日に今の天皇陛下が退位し、翌日5月1日に今の皇太子殿下が即位されますが、この間はそれに伴って十連休になるかもと言われていたのがどうやらそうはならないようですね。私の場合は今の時点でも三連休以上の休みが望めない職場環境なもので三連休もあり得ませんが、まさにそれは糠喜びですね。再来年以降は4月の連休は無くなりそうです。祝日が退位と即位に伴って変動するのが確実ですし。祝日の増減が一体どうなるか迄はわかりませんが、これ以上武活やその他での遠出が馬鹿な休日出勤でパーになる事態が無くなればと願っています。今迄でもかなり頭に来ていますので。
今日の某所での武活で驚いた事があります。武活現場が近い場所在住でも武活に出かける者が珍獣級の存在になっている事があると言うのです。私の田舎の場合、珍獣どころか空想上の生き物で、こうなればツチノコが余裕で発見出来そうなくらいですが、以前、名古屋でも武将隊に対する認識度数が決して高いとは言えず、武活に出かける者はまだまだ少ないと聞いたのを改めて思い出します。しかし、私はまだまだ止めるつもりはありませんね。大体、今迄も田舎の人間と話題が合った例がありませんし、合わせようとした事もありませんから、話題の合う者が存在している場所に行く迄です。
さて、ぼちぼち、今年3月5日午後3時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上の様子がどうなっているか気になって来ました。