今日も何とか晴れていますが、風が結構強く吹いていて寒さを強調しています。まだ辺りは暗いものの少しずつ夜が明けて来ています。
今日から12月です。カレンダーを捲ってもクリスマスムードが強くなっていますね。街中はとっくにそうなっていますが、年末の慌ただしい中では癒しになります。もっとも私の場合は年末に限らず一年中仕事に追われていますから、尚更です。今月中はクリスマス関連の催しも多いですね。武将隊の世界でもそうした催しはあります。24日には熊本城おもてなし武将隊の小西行長殿がクリスマスの催しを開催するとか。本人はカトリックですから、クリスマスの催しもそれに沿ったものになるかと思います。神戸では神戸.清盛隊が今年も23日に開催しますが、こちらはカトリックでもプロテスタントでもありませんね。ましてやオーソドックスでもありません。オーソドックスとはギリシャ正教やその系統のキリスト教の宗派の事ですが、この宗派は確かクリスマスより復活祭がメインかと。キリスト教の宗派もいろいろです。
欧米ではクリスマスがメインになっていて、正月はそれのほんの付け足し程度の代物ですが、日本も最近はその傾向が強くなっていますね。正月早々から仕事の方も増えていますし。私は昔から正月よりクリスマスでテンションが上がっていましたが、正月早々から仕事の事が増えているので、一層そうなりました。まぁ、正月と言っても世界を見渡せば、1月1日以外の日がそうなっている例が結構あります。面白い事にその世界の正月が昔の日本のそれに似ていたりしますからね。やはり多様性がある世界は楽しいものです。
さて、ぼちぼち、今年3月5日午前10時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
熊本と名古屋のW清正がお喋りで盛り上がっています。