再び忙しないリフレッシュ休暇 その0.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日の天気は昨日と違って微妙ながら寒いのは変わりません。
変わらないのは私のスマートフォンも同じで、速度制限がかかっている分、尚更私の周囲の通信環境の悪さを感じます。来月1日になる迄モヤモヤを抱えて過ごす事になりますが、やはり思った通り、データ容量が多いほうが私には合っているのが改めてわかりました。勿論、来月1日からはデータ容量の多い契約に切り替える事が決まっています。先程、1ギガバイトが一日当りの必要データ容量と聞きましたが、これを一日当り1000円で買って五日間持たせるのはどうにも割に合わないですね。これから五日間は画像入りのブログ投稿をする際は予め下書きを済ませたものをショップに行ってWi-Fiでやって行こうと思っています。
今日も体調が今一つのままですので、遠出は全くしていません。大体、ここ最近やたらと出費が多くなっていた事もあり、来月になっても当分は遠出はするつもりはありません。せいぜい近場で買い物程度に止めるつもりです。もし都会の公共交通網の使い勝手の良い場所に住んでいれば、もっと掛け持ちの仕事を増やせるのですが、こうも体調が今一つではねぇ。
昨日の夜に視た「世界ふしぎ発見!」は非常に興味深いものがありました。昨日はデンマーク特集でしたが、税金がべらぼうに高くてもそれがちゃんと国民に恩恵になっているのは勿論、如何にマイナスをプラスに転じているかを紹介していましたからね。それにしても自家用車にしこたま税金を掛けているのは面白いものがありますね。将来の化石燃料廃止に向けてとの目的もあるらしいのですが、日本は果たして将来を考えて行っているのかと疑問を感じてもいます。私の田舎の現状を見ても、将来を考えての計画や行動をして来ていない例が多いですし。最悪の状況を想定せずにそうして来た大人が本当に多いですね。
さて、ぼちぼち、今年3月4日午後4時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演武はまだまだこれからです。