今日も朝から晴れていますが、些か靄がかかっているようです。勿論、春とは様子が違います。春の朝の空は見ていてホッとするものがありますが、秋のそれはそうとは言えないものがあります。
今日から11月です。メキシコでは今日と明日が日本で言う所のお盆ですが、ヨーロッパでも同じ所があるいはようですね。しかし、日本はここ最近ハロウィンが根付いて来ていると言うのに死者の日は未だにそうではありませんね。あれだけハロウィンが好きなら、もういい加減死者の日もそうなっているはずですが?もっとも何処かのアパートでの気色の悪過ぎな事件はどの国でもお断りです。ただでさえ朝晩の気温が下がっているのに、これではますます寒気がします。
寒気と言えば、今月はインフルエンザの予防接種を受けたほうがいい月でもありますね。今年はワクチンが不足しているそうで、接種の回数に制限があるそうですが、ワクチンの効き目は接種してすぐ出るのではなく、その2ヶ月後との事です。念のため。インフルエンザと聞くと、神戸.清盛隊の重衡兄やんが三周年記念公演のパンフレット中のインタビューで「歴史館の最終日以泣いた事は無い!!」と言いながら、その約2年後の正月明けの神戸市内の病院で鼻の穴に棒状の物を突っ込まれて涙を流して泣いていた話を思い出します。その現場を見たかったねぇ。はい、奴さんはそのインフルエンザで入院していました。流石は一人爆笑小ネタ集です。奴さんには近日中に再会予定デスク、その日が早く来て欲しいものです。
さて、ぼちぼち、今年3月4日午後1時過ぎの城彩苑は親水空間に戻りましょう。
秀吉様が現場をますます盛り上げています。