再び忙しないリフレッシュ休暇 その0.505 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昨日は本来満月でしたが、その満月が全く見えない雨と雲と風の天気でした。今朝は雨と風は止んでいたものの曇っていました。しかし、今日は西から天気が回復すると天気予報で言っていた通り、先程から太陽が姿を現しています。この様子だと、きっと明日は晴れるでしょう。
私は今日も相変わらず朝早くから仕事に追われていますし、疲労と眠気も相変わらずです。昨日も疲労と眠気の余りの酷さに寝落ちしました。明日は待ちに待った神戸でのインディア・メーラー2017と大阪でのインディアン・フィルム・フェスティバル・ジャパン2017に行くと言うのに、また疲労と眠気に襲われはしないかと心配です。荷造りの段階から不安があります。
但し、金の心配ならありませんね。何とか予算の都合はつきました。勿論、金を動かすのは明日、インディア・メーラーの会場に入って買い物を始めた時からです。今日は何がなんでも堪えて行きます。
昨日の夕方は、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が今年のノーベル平和賞に決まったとのニュースが飛び込んで来ました。最近の北朝鮮の核兵器の問題がその理由らしいのですが、北朝鮮に限らず、核兵器が手放せない国はいろいろありますね。それに、日本は核兵器廃絶条約に未だに調印もしていません。これについては被爆者とその団体だけでなく、核兵器廃絶国際キャンペーンのオランダ人メンバーも批判しているとか。幕末の昔、オランダ国王が江戸幕府に「いい加減鎖国を止めたら」と親書を出したのを思い出しました。これから核兵器廃絶に向けて世界がどう動いて行くのか注目です。
さて、ぼちぼち、今年3月4日午後1時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
神戸・清盛隊の面々が「桜歌」を歌い始めました。