再び忙しないリフレッシュ休暇 その0.46 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

行長殿の次は…











































NEC_2747.jpgその行長殿と同じく熊本城おもてなし武将隊の宗茂殿です。
宗茂殿は関ヶ原でも行長殿と同じく西軍でもあるのは御存知の通りですね。しかし、私に取っては宗茂殿は行長殿と違い、久々の再会でしたから、速攻で宗茂殿に挨拶し、写真と花押をお願いしましたし、写真と花押をゲットすれば世間話でした。世間話が一通り終われば再び挨拶して後ろの順番待ちの人々に順番を譲ってまた熊本城二の丸広場を移動でした。


































これが私に取って宗茂殿との最後の日になってしまいました。先月30日に儀太夫殿と隼人殿と共に宗茂殿は出立されましたが、残念ながら出立が発表されたにも拘わらず先月は全く身動きが取れず、出立立ち会いどころか最後の挨拶すら出来ませんでした。しかし、宗茂殿との世間話の際に武活やインド関連イベントその他で遠出の時に必ず着用している三日月の頭飾りを宗茂殿に見せただけでも良かったかなと思ったりもしています。まぁ、3月4日もサルワール・カミーズ(所謂パンジャビドレス)着用の上ででしたし。
宗茂殿の次は


























NEC_2748.jpg孫が行長殿と宗茂殿と同じく関ヶ原で西軍(しかも総大将)の安芸ひろしま武将隊の元就殿です。ポーズは孫が西軍だったから行長殿と同じなのかと思ってはいけません。全然違いますから。但し、元就殿とは行長殿と同じく2月のセントレアでの第二回全国武将隊大博覧会以来の再会です。
そして…





















この続きはまた明日。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。