もう長い事忍城にも行田にも行けない状態が続いていますし、2月のセントレアでの第二回全国武将隊大博覧会ではグレート家康公「葵」武将隊の出立メンバー(勿論、忠勝殿と小松姫様と半蔵殿)最優先で行っていたため、のぼうさんとも久々の再会になります。
のぼうさんには、長い事忍城にも行田にも行けない状態が続いていてモヤモヤが止まらない、とこぼしたくらいですが、のぼうさんはいつも通りでした。もっとも私の再びの忍城と行田行きを望んでいました。
一通りのぼうさんと話し終えると、私は再びのぼうさんに挨拶し、後ろの順番待ちの人々に順番を譲り、また熊本城二の丸広場での移動を始めました。
のぼうさんの次は

本当好きだなぁ~とお思いでしょうが、こうした現場ではこの人は私に取っては必要不可欠ですからねぇ。大体、私は神戸市内在住でもありませんし、遠方になりますから。
勿論、重衡兄やんにも速攻で挨拶し、写真と花押をお願いしました。上の写真はのぼうさんと同じくその時のものですが、変顔で行っているのは流石は一人爆笑小ネタ集です。当然、私は今回も重衡兄やんに好き放題言っていました。一通り話し終えると、再び挨拶し、後ろの順番待ちの人々に順番を譲り、再び移動開始です。
そして…
この続きはまた明日。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。