初めての… その7.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

「オーム・シャンティ・オーム」の開演時間がますます近付いています。
開演時間の午後1時になる前にオーム・プラカーシュ・マッキージャーとオーム・カプール役の紅ゆずるさんのアナウンスがあり、そして、

























「オーム・シャンティ・オーム」第一幕が開幕しました。
開幕は元ネタの映画と同じ場面に同じ歌ですが、登場人物の名前及び設定に若干の違いがあります。インド映画について日本ではインド本国程日常的では無いのもあるでしょうし、見てくれの好みの違いがあるからかもしれません。開幕以降の全ての場面でも元ネタとの違いがいくつかありますが、全て挙げて行くと切りがなくなってしまいますし、元ネタの映画と宝塚歌劇の両方でネタバレ炸裂ですので止めて置きます。但し、大筋は元ネタと同じですし、元ネタの雰囲気をちゃんと保って宝塚歌劇しています。インド現地で購入した衣装の数々がここで効いていますね。今年のインディア・メーラー(毎年10月の最初の連休期間に神戸で開催されるインド関連の催し)では何としても絶対に昨年全く購入出来なかったパンジャビドレスを購入すると改めて思ってしまいました。
元ネタの映画の雰囲気を保っているなら安心して観て居られると言うものです。元ネタの映画と宝塚歌劇での違いを確認しながら舞台を楽しんでいました。第一幕は元ネタと同じく喜劇から悲劇に転じて行き、そこから第二幕になりますが、第一幕が悲劇に転じてオーム・プラカーシュ・マッキージャーが人気スターのラージェーシュ・カプールの息子オーム・カプールに転生した所で終わりますと、休憩時間になりました。
この続きはまた明日。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。