初めての… その5.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

梅田芸術劇場の売店スペースをチェックしていると…


























向かいに
NEC_7371.jpgが。
全体は
NEC_7372.jpgの通りです。
東京公演の時はどうなっていたかはわかりませんが、大阪公演は客席参加型になると聞いていました。大阪公演では客席の人々もこれで舞台を盛り上げる寸法で、その事前説明映像です。映像中のパンジャビドレス着用の人物は野火杏子さんで、こうした現場には必ず出て来るインド舞踊家ですが、映像に彼女が出て来た時は「やっぱりね」と思いました。勿論、映像中の彼女以外は全て宝塚歌劇の人々です。
この映像を見て、私は慌ててビンディを眉間に貼付しました。開演時間が刻一刻と迫っているから尚更ですが、ビンディ貼付も水分補給も済ませると、愈々客席入りです。
私が押さえたチケットの客席を確認すると、1階の後ろの席になっていました。周りを見渡すと、1階も2階もほぼ満席に近い状態です。宝塚版「オーム・シャンティ・オーム」の評判は決して悪くないようです。
舞台の幕も確認すると、元ネタの映画の雰囲気がちゃんとしています。しかも、タイトルロゴがそのまま。流石はインド側に許可を貰ってから舞台にしているだけの事はあります。
自分の座席に座り…
































この続きはまた明日。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。