初めての… その4.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

午後0時15分に梅田芸術劇場の扉が開き、続々と宝塚ファンが入って行きますし、私も彼等(男性のファンもいらっしゃいますので)に続いてそうすると、入っていきなりすぐの場所で「オーム・シャンティ・オーム」大阪公演のパンフレットが売られています。
値段は1000円で、いつかの神戸・清盛隊何周年記念公演のそれの数分の一です。私は宝塚歌劇観覧は今回が初めてですし、宝塚歌劇についての知識は全くありませんが、元ネタの映画と比べてどうなっているのか確認したいと思っていたので、迷わず購入しました。

この梅田芸術劇場

女性スタッフの顔を見ると、
































全員の眉間にビンディが。
このビンディ、インドの今では女性のファッションの一部となっているシール式の所謂アクセサリーと言った所ですが、大阪公演は東京のそれ以上に熱を入れていると聞いた事があり、その一環かと見ています。東京公演の時はどうだったのでしょうか?尚、私は武活の際に常時ビンディ貼付していますし、インド関連の催しでは尚更です。
しかも、パンジャビドレスを着用していますし、この日もそうですが、私以外にそうしていたり、サリー着用の方はこの日の梅田芸術劇場ではほんの少数でした。
ファンの方々のファッションをチェックしたら、売店もそうしていました。売店では勿論、宝塚歌劇グッズの数々がありますが、公演内容に合わせてマンゴーラッシー400円也も。
そして…





















この続きはまた明日。すっかり朝になりましたので、今日はこの辺りで。