ようこそ。
今朝も雲の多い天気ですが、今日も既に散歩中の犬が舌を出したままになる程暑いです。今日も極力冷房の効いた場所に逃げる事確実です。
昨日は一日仕事を休んで大阪で宝塚歌劇を観ていましたが、今日はまた朝早くから仕事です。しかし、昨日は日頃の疲労が余計に出て来て、帰宅してから早めに寝たのですが、その疲労がまだまだ残っています。明日は高知の土佐おもてなし海援隊の一周年記念イベントに行こうと思ってはいましたが、体調が今一つ回復していないのと今後の遠出の出費の事を考えて、明日は高知も含め、遠出はしない事にします。占いで「高い出費に注意」と出ていましたが、占い以前の問題です。
ところで、スウェーデンの研究チームが烏に大きな石で大量の餌を出す装置の使い方を学習させた上で、その装置を15分後に出すようにし、石か少量の餌か鉄パイプその他の道具かを選択させる実験をした所、7割の烏が石を選択する結果が出たとか。この結果は烏の自制心が類人猿並みのものだと示すものらしいのですが、人間でその自制心の無いのがよく居ますし、類人猿でも自制心があるとは言えないのが居ますからねぇ。大体、人間と類人猿とではDNAの差が微妙なものと聞いてはいても、自制心も理性も知性も無い人間の存在を見て来ているだけに、基準がさっぱりわかりませんね。
さて、ぼちぼち、今年3月3日夜の某高速バスターミナルに向かいますが、一体どうなるでしょうか?