忙しないリフレッシュ休暇 その44.8 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
日本列島は順次梅雨明けして行っていますが、私の所は昨日そうなったようです。相変わらず蒸し暑いのは梅雨が明けても明けなくてもですが、ここ最近は梅雨明けについて随分曖昧な表現をしていますね。梅雨明けに明確な基準が無いのかといつも気になっています。
梅雨明けとなれば、生徒や学生は進学や就職がかかっていない限りはますます夏休みの到来が待ち遠しいでしょう。しかし、私のように仕事で夏休みも正月休みも関係無い場合は他の楽しみになります。人によって楽しみは違いますが、私の場合は武活や旅行やインド映画その他です。但し、予算に限りがありますし、仕事の都合もあるので全部参加は無理ですね。仕事以外全く興味のあるものが無いならば貯金も楽々余裕で出来るでしょうが、そういう面子が年を取って身体の自由が効かなくなって行くどころか認知症だアルツハイマーだ何だかんだとなっているのを日頃から見ていると、年の取り方や金の遣い方とは一体どんなものかといつも考えるばかりです。
ところで、先日も、今後の武活や旅行やインド映画その他で泊まり掛けの予定が出来てしまい、速攻で宿を押さえに行ったら、また費用が一万円超えです。夏休みや連休の事があるとしても、これでは外国人観光客が避けてしまうのも無理は無いと改めて思います。私も今後は極力泊まり掛けを避けようと思っているくらいです。
さて、ぼちぼち、今年2月5日午後4時50分過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
名古屋おもてなし武将隊と奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊と熊本城おもてなし武将隊の合同演武はまだまだこれからです。