ようこそ。
今日も朝早くから蒸し暑く、高温注意情報迄出ていましたし、今も気温が下がらず、冷房をしっかり効かせた場所から離れるのが不可能な状態です。
このべらぼうに蒸し暑い状態で相変わらず幅を利かせているヒアリは大したものですね。もっとも連中の原産地では連中を自分達の子供の餌にしている蝿が存在していて、数が抑制されているようです。自然は人間よりも賢いものだと感心します。
愚かな人間と言えば、香川県の某商業施設のエスカレーターで己の嫁を乗せた車椅子の転倒事故を起こして後ろの人を死なせたじいさんは毎度毎度エスカレーターに車椅子を乗せていたそうですし、香川県社会福祉協議会はエスカレーターに車椅子を乗せる方法をつい先日迄あちこちで教えていたそうで。子供用の折り畳み式車椅子でもいい加減重いのに、大人を乗せた車椅子を何故エスカレーターに乗せるのか理解が出来ません。こんな連中のせいで今後、車椅子ユーザー全体が冷たい目で見られるようになってしまわないか心配になっています。
心配なのは、犬山城の鯱もですね。昨日の落雷で破損したそうですが、破片が地上に落下した点でも事故が起きていないか気になって仕方ありません。そう言えば、松本城が耐震性の問題で一部が公開中止になっていると聞いていますが、犬山城にしても松本城にしても早く問題が解決して欲しいものです。
さて、ぼちぼち、今年2月5日午後4時20分過ぎのセントレアは第二回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
三度も無事に済んだ明智の光っちゃんの次は…